西安の人気麺料理店「天下第一麺」のビャンビャン麺。肉に野菜、色とりどりの具材が盛られている=2019年6月4日、西安、宮嶋加菜子撮影 [PR] 中国の古都・陝西省西安。唐の時代には「長安」と呼ばれ、路地を歩けばいたるところに歴史の香りを感じる。シルクロードの起点として東西文化が融合した地だ。古来小麦の産地として、多くの麺料理が生み出されてきた。中でも、ずっと食べたかったのが「biangbiang麺(ビャンビャン麺)」だ。 【特集】きょうも世界はおいしそう…「地球を食べる」 「ビャンの字は、世界で一番書くのが難しい漢字。この麺料理のためだけに使う漢字です」。大学時代、中国語の授業で先生からこう教わって以来、いつか本場で味わいたいと思い続けてきた。そんな思いを胸に、古都を訪ねた。 まずはビャンビャン麺の歴史を… |
漢字は激ムズ、味はシンプル ビャンビャン麺と陝西料理
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语