南京市公文書館は3日、「戦『疫』記録資料」の寄贈式典を行った。日本人のドキュメンタリー監督の竹内亮さんが制作した短編ドキュメンタリー「感染者ゼロの街」などの映像資料を無償で寄贈した。中国新聞網が伝えた。 現在41歳の竹内さんは妻で南京出身の趙萍さんと7年前に南京に定住し、中日の民間文化交流を推進する文化事業企業を立ち上げた。今回の新型コロナウイルス感染による肺炎の流行期間中、竹内さんと制作チームが制作した短編ドキュメンタリーの日本語版が日本でオンライン公開されると、大きな反響を呼んだ。その後、中国語版と英語案も公開され、世界各地のネットユーザーの注目を集めた。 竹内さんは式典の中で、「世界では感染症がなお終息せず、自分は引き続き感染症との戦いの映像を撮影し、そのうち南京の様子を伝える映像資料は南京市公文書館に継続的に寄贈する」と述べた。 感染症が発生してから、南京市の社会各界ではさまざまな形式と媒体による感染症の予防・管理に関する大量の記録資料が生まれた。この特殊な時期のあらゆるプロセスを整理記録し、南京社会各界が一丸となった強大なパワーおよび感染症と共に闘った感動的なシーンを顕彰し、感染症予防・管理の取り組みという貴重な南京の記憶を永久に保存するため、同館は感染症との戦いに関する記録を受け入れ保存する取り組みを加速させてきた。 同館の孔愛萍館長は、「これまでに新型肺炎の予防・管理の記録の第1段を受け入れた。それには文書資料約600点、写真と映像資料約300点が含まれる」と説明した。(編集KS) 「人民網日本語版」2020年4月4日 |
南京の戦「疫」記録が公文書館に 日本人監督が映像資料寄贈
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
同じケージで飼育することで年老いたユキヒョウが寿命記録を更新中 青海省
7年連続で最低記録を更新!2020年の中国婚姻件数が前年比12.2%減少
中国の中東部各地で2月における史上最高気温を記録
新記録!今年の宅配便取扱量がわずか38日で100億個突破
新記録!今年の宅配便取扱量がわずか38日で100億個突破
初の「軍人保障標識タグ」を高原部隊に支給
李子柒さんのチャンネル登録者数が1410万人に到達 ギネス記録塗り替え
中国の1月における国内新規感染者数は昨年3月以来の最多を記録
中国の外資導入額が新記録、前年比6.2%増
中国外交部が竹内亮監督を称賛 「偏見なく中国を記録」
北京、今世紀記録的な寒さ 寒く感じる理由は?
中国に再び寒波襲来 広範囲で今シーズン最低気温記録へ
累計で1118億kWh!三峡発電所が年間発電量の世界記録を更新
新年のプレゼントはギネス世界記録認定証!
5Gスマホの11月出荷量は2013万台 7割近くで記録更新
第一線でコロナと闘った医師の記録「武漢支援日記」日本で刊行
ITTFファイナルズ男子シングルス、馬龍選手が6度目の栄冠へ
第1陣となるBMW完成車輸入専用コンテナが成都国際鉄道港に到着 四川省
美しい!金山嶺長城に初雪 河北省
有人潜水艇「奮闘者」号、中国有人潜水新記録を樹立
上海で11月中旬における最高気温記録を更新
1031億キロワット時!三峡発電所が単独水力発電所年間発電量の記録を更新
郵政局「ダブル11」の宅配便取扱量6.75億個で新記録
726.2億ドル!第3回輸入博の経済貿易協力成果が再び新記録
西北油田、8874.4メートルで掘削の記録を更新