您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
北朝鮮核実験:国家公安委員長「大変重大な問題」

 北朝鮮の核実験について、溝手顕正国家公安委員長は10日の閣議後の会見で、「核実験は行われたものと断定してよいのではないか。大変重大な問題だと思っている」と述べた。そのうえで、「今回のことが国内の治安問題にどういう影響があるか対応することになる」と述べた。

 警察庁は9日に外事課長を長とする対策室を設置。国内の関係機関、外国の治安情報機関などと連携して情報収集に当たっている。10日午前も警備局の幹部が庁内のオペレーションルームに入り、情報収集に当たった。ある職員は「今後右翼の抗議行動などが本格化する可能性もあり、情報収集と警戒に努めたい」と話した。同庁は今年7月の北朝鮮によるミサイル発射の際は「国内にミサイル落下に危険もある」として警備局長を本部長とする対策本部を設置した。今回は「ミサイルに比べれば国民への危険は低い」などとして対策本部は設置していない。【遠山和彦】

毎日新聞 2006年10月10日 

新闻录入:eva_0323    责任编辑:eva_0323 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

北朝鮮核実験:安倍首相、米との連携密を指示
北朝鮮核実験:非難決議採択へ 与野党
北朝鮮核実験:観測態勢の強化を指示
北朝鮮核実験:規模は広島型原爆の数分の一以下か
北朝鮮核実験:平和時計針「1」に戻す 広島・原爆資料館
北朝鮮核実験:空自が集塵飛行、放射能値測定へ
北朝鮮核実験:想定より小規模な爆発? 専門家分析
北朝鮮核実験:米ブッシュ政権、強硬論強まる
北朝鮮核実験:世界の核不拡散体制、崩壊の瀬戸際に
北朝鮮核実験:韓国、対北融和路線見直しへ