沖縄の普天間基地の新たな移設先を探す政府与党の検討委員会で、17日与党各党からそれぞれの案が提出されます。しかし、早くも与党間の思惑に食い違いが明らかになり、移設問題はまた混迷の様相を呈してきました。
「(Q.社民党から反発が出てますけれども)何で人のものに反発するの」(国民新党 下地幹郎政調会長)
総理官邸を出る際にこう言葉を残したのは、国民新党の下地政調会長。普天間基地の移設先として与党の国民新党は、日米が合意した名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸部ではなく、キャンプシュワブの陸上にヘリコプターの施設をつくる、同じく陸上に戦闘機も離着陸できる滑走路をつくる、などを柱にした2つの案を固めました。
これに対し社民党の福島党首は、反対する考えを明らかにしました。
「国外、県外移設で本当に一生懸命頑張ってまいります。なぜここで陸上案が出てきたのかと私はそう思います」(社民党 福島みずほ党首)
政府与党内には、この国民新党のキャンプシュワブ陸上案を軸に、政府が調整を進めるのではないか、という見方もあり、福島党首は自らの案を出そうとしない政府や民主党の姿勢も批判しました。
「民主党の自分たちの見解少なくとも考え方、どう思っているかを出して頂けるべきだと思っています」(社民党 福島みずほ党首)
また、民主党内からも名護市を選挙区に抱える玉城デニー議員が防衛省や外務省を訪ね、民主党としての案を出すべきだ、と要請しました。
「民主党案がないのはどうしてなのか。民主党県連の提案として党本部にしっかりと出したいなと思います」(民主党 玉城デニー衆院議員)
一方、アメリカ政府側の情勢をこれまでも報告してきた岡本行夫元総理大臣補佐官は、鳩山総理、北澤防衛大臣と相次いで協議しました。
「いろいろと、沖縄側の受け止め方と私が考えるところをいろいろお話ししました」(岡本行夫元首相補佐官)
岡本氏は先月末、北澤大臣、国民新党の下地政調会長と3者で会談していて、日米合意の修正案とも言えるキャンプシュワブ陸上案についても意見交換したものとみられます。
「陸上においても、もうこれ以上の基地の被害や負担はもう耐えられませんと」(名護市 稲嶺進市長)
キャンプシュワブの陸上案は日米合意を完全に否定せず、海の埋め立てを避けようという発想ですが、名護市長が既に反対を表明している上に、与党内からも待ったがかかった格好で、移設先の検討はまた混迷しそうです。
こうした中、日本を訪れているアメリカ民主党の有力議員は・・・
「ほかにもいくつかの現実的なオプションがあり得ると思う。日本政府や沖縄の人々からの提案を聞きたい」(米上院・東アジア太平洋小委員会 ジム・ウェッブ委員長)
普天間基地の移設先について「他にもいくつかの現実的なオプションがあり得ると思う」「在日アメリカ軍の配置を見直すことは可能だ」と発言し、日米で合意した「キャンプシュワブ沿岸部」以外の移設先についても柔軟な姿勢を示しました。(15日17:51)