台風6号は12日、日本の南海上を速い速度で北東へ進み、午後6時に四国沖で温帯低気圧に変わった。気象庁は、東日本と東北の太平洋側で13日にかけて、非常に強い風や雨となる見込みだとして、暴風や土砂災害、河川の増水などに警戒を呼び掛けた。 台風から変わった温帯低気圧は13日未明にかけ、東日本を北東へ向かい、13日朝には三陸沖まで進む。 13日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は伊豆諸島27メートル(40メートル)、東海、関東25メートル(35メートル)、東北20メートル(30メートル)。14日午前0時までの24時間予想雨量は、いずれも多いところで東海100ミリ、関東甲信80ミリ。〔共同〕 |
東日本と東北で暴風警戒 台風6号、温帯低気圧に
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
高気圧が青で低気圧が赤、どうして? 天気図の色に疑問
11月に都心で初雪なぜ? 強い寒気に南岸低気圧加わる
低気圧発達 各地で大雨 「神戸ルミナリエ」電飾倒壊
低気圧通過で冬型強まる 桜島でも冠雪記録
北海道で強風、空の便に影響 台風23号 温帯低気圧に
台風23号温帯低気圧に 勢力は維持、北海道で暴風警戒
群馬や埼玉の一部で30度超す 7月上旬並み
近畿から東北で暴風警戒 台風6号、温帯低気圧に
近畿から東北で暴風警戒 台風6号、夜には温帯低気圧に
台風6号、奄美付近へ 日本海には別の低気圧
GW前半、お出掛け日和 後半は雨の日も
太平洋側中心に大雨の恐れ 増水や土砂災害に警戒
大気不安定、突風・落雷に注意 低気圧が北上
北日本と北陸で荒天警戒 北海道は大雪の恐れ
北日本、10日にかけ暴風雪の恐れ 日本海側