長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故は天井への衝撃で車体がくの字に曲がったため、被害が拡大した可能性が浮上している。「今回のケースは想定外」。正面衝突や横転に備えてきたメーカーからは対策の限界を指摘する声が上がる。専門家は「バス客室の構造は弱い」として、事故を未然に防ぐ運転支援システムの導入を提案する。 事故を起こしたバスは後方の天井部分が大きくへこみ、床との間が1メートルほどしかない部分もあった。転落後に斜面の樹木に激突したとみられ、天井に体がぶつかり、死傷したケースもあるとの見方も出ている。 国土交通省によると、車体に関する安全基準はあるが、例外規定が多く大型バスは対象外。メーカーは横転に備えた車体の構造対策として欧州の基準などを採用しているのが現状だ。 三菱ふそうトラック・バスの担当者は「転倒しても生存空間を確保できる構造になっているが、天井にピンポイントで力がかかった今回のような衝突は想定を超えている」と話す。日野自動車も「屋根への落下物や局部的な衝撃は想定していない」としている。 元中日本自動車短大教授の大脇澄男氏(自動車工学)は「バスは下部の構造は強いが、その上の客室は弱い。極端に言えば、薄い板でできた箱を載せているイメージ。側面や天井からの衝突には無防備に近い」との見解を示す。 だが、燃費を良くするため車両の軽量化は必要で、特異なケースの事故対策だと費用対効果の問題もある。客室を堅固にしても衝撃が吸収できず、ダメージがより大きくなる可能性もある。 大脇氏は「車線を逸脱したときに警告するような運転支援システムを取り入れるのが現実的だ」と話した。〔共同〕 |
軽井沢バス事故、天井への衝撃「想定外」 構造の弱さも
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国初の常態化運営5G無人路線バス、営業時間を延長 江蘇省
路線バス専用信号機の運用テスト開始 江蘇省鎮江
手すりはポカポカ、充電も可能!河北省石家荘で最も「セレブ」なバスとは?
街灯に公園ベンチ、バス停などどこでもスマホの充電が可能に?
卓球、サッカー、バスケに陸上を一体化させた立体運動場とは?重慶市
長沙に「モバイル信号」 バス後部に設置してトラブル回避
百度と金竜バスの共同開発によるL4級自動運転バスが公開 重慶
南京初の「点字バス停」92ヶ所設置 31ヶ所で音声案内も試行 江蘇省
北京、5分以内に乗れるフレキシブルバス運営へ
北京市と八達嶺長城を結ぶ直通路線「長城バス」が開通 往復80元
中国のEVバス、スペインの環境にやさしい移動を支援
5Gスマート運転路線バス、青島でテスト走行
バスの車内をドラえもんで飾った運転手2人 陝西省西安
「985プロジェクト」対象校合格願い、受験生らがバス「985」系統でゲン担ぎ 河南省鄭州
キプロスが中国製「防疫バス」155台を路線バスに導入
広州南沙と深センを結ぶ初の「水上バス」が運航開始 広東省
北京市と他省を結ぶ旅客輸送バスが19日から全面運行停止へ
路線バス車内にスマホ充電差し込み口を増設 浙江省杭州
安心できるスクールバス!四川省大涼山の山奥を走る「鈍行列車」
中国、次世代有人宇宙船試験船を打ち上げ 未来の「宇宙バス」とは?
ビルを突き抜けるバス?ユニークなグラフィティアートが話題に 重慶
瀋陽市、通学専用のバス路線を開設
2階建て「都市観光」バスからカメラで捉えるいつもとは違う上海
「生活の息吹」取り戻しつつある湖北省武漢市
路線バスのデザインを赤・白・緑の三色ベースにしてイタリアにエール 杭州