厚生労働省が23日発表した2015年の毎月勤労統計調査(確報値)によると、物価変動の影響を除いた15年通年の実質賃金は0.9%減った。速報値と同じで、マイナスは4年連続。名目賃金にあたる同年の現金給与総額は0.1%増と2年連続でプラスとなったが、物価の伸びを下回った。 15年の現金給与総額(月平均)は31万3801円だった。内訳をみると、基本給にあたる所定内給与は前年比0.3%増の23万9651円、残業代を示す所定外給与は0.4%増の1万9593円と堅調だった。 ボーナスなど特別に支払われた給与が5万4557円と0.8%減ったため、名目賃金全体の伸びは小さかった。 厚労省が同日発表した15年12月の物価上昇を加味した実質賃金も前年同月より0.2%減った。マイナスは2カ月連続。12月の現金給与総額は54万4269円で前年同月から横ばいだった。所定内給与(0.4%増)、所定外給与(1.3%増)はともにプラスだった一方、特別給与が0.4%減と名目賃金の伸びを抑えた。 |
15年通年の実質賃金0.9%減 4年連続マイナス、毎月勤労統計
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
中国は11年連続で世界一の製造大国 そのよりどころは?
7年連続で最低記録を更新!2020年の中国婚姻件数が前年比12.2%減少
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
中国の太陽光発電、累積設備容量が6年連続で世界一に
中国、国民1人当たりのGDPが2年連続で1万ドル超に
中国、11年連続で世界一の製造大国に
中国の農民の所得増加スピードが11年連続で都市部住民を上回る
中国、5年連続でドイツ最重要の貿易パートナー
中国の新型コロナ新規感染者が15日連続で減少
新型消毒剤、冷凍品外装の消毒の難題を解消
中国のネット小売は8年連続で世界一
2020年ホワイトカラーの年末ボーナス、平均で12万7千円
苗木、カレンダー、賛辞……変わった年末ボーナスが登場
40年ぶりの寒さ!黒竜江省漠河市でマイナス48.4度を観測
国連報告書「今年のグローバル経済成長率は4.7%」
中国、2020年ネット小売高188兆円
中国、ガソリンと軽油の価格が今年初調整 5回連続値上げ
マイナス30度の世界はトマトが金づち代わりに!
北京市は8日も日中の最高気温はマイナス3度の予想 寒さ緩むのは9日以降に
マイナス19.5度! 1966年以来、最も寒い朝を迎えた北京
「2020年生まれで一番多かった名前」 女の子は「梓晴」が5年連続で1位
中国の外交部長、31年連続で新年のアフリカ訪問 どんなメッセージが?
中国12月のPMIは51.9% 10ヶ月連続で50%超
専門家「豪州の対外政策が少数の政治屋に翻弄されるのは中豪関係にマイナス」