内蒙古(内モンゴル)自治区包頭(ホウトウ)市達爾罕茂明安(ダルハン・ムミンガン)聯合旗では1月6日、気温がマイナス32.7度まで下がった。屋外で小さな実験を試みた市民は、その寒さを改めて実感。カチカチに凍ったトマトで鉄の釘を打ったところ、トマトは金づちとしての役割を立派に果たしただけでなく、傷つくことも無し。ゆを注いだインスタントラーメンは10分ちょっとでカチコチに。直立したその姿は再び湯を注ぐ前の姿そのもの。中国の南方エリアに住むネットユーザーは、「こんなの見たことない!」と驚くことしきり。(編集KM) 「人民網日本語版」2021年1月8日 |
マイナス30度の世界はトマトが金づち代わりに!
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
好調なスタートの中国対外貿易 勢いはどれくらい続くか?
新型消毒剤、冷凍品外装の消毒の難題を解消
2020年ホワイトカラーの年末ボーナス、平均で12万7千円
苗木、カレンダー、賛辞……変わった年末ボーナスが登場
40年ぶりの寒さ!黒竜江省漠河市でマイナス48.4度を観測
国連報告書「今年のグローバル経済成長率は4.7%」
北京市は8日も日中の最高気温はマイナス3度の予想 寒さ緩むのは9日以降に
マイナス19.5度! 1966年以来、最も寒い朝を迎えた北京
北京、2020年のPM2.5の年間平均濃度1平方メートル当たり38マイクログラム 過去最低に
専門家「豪州の対外政策が少数の政治屋に翻弄されるのは中豪関係にマイナス」
ナスダックが中国企業4社を除外 中国外交部「米政府のいわれなき抑制に断固反対」
焼き芋を売る金髪女性、ある米国人姉妹の「中国の夢」
消費の性別境界線がますますあいまいに 「彼経済」が台頭
中国1-9月GDPが0.7%増加 経済成長はマイナスからプラスに
今の若者はどんな大きなストレスを感じているのか?
池に落ちても超冷静!金づちの女性が背浮きで20分漂い、無事救助
中国企業による日本パイオニア・マイクロ・テクノロジーの買収が承認
国家統計局前副局長「今年の経済はプラス成長、2つのことが重要」
国連報告書「20年世界経済成長率はマイナス3.2%」
WHO、「新型コロナウイルスは消滅しない可能性あり」
新疆のカナス、コクトカイなど景勝地32ヶ所が2ヶ月間無料公開へ
中国がGDPマイナス成長でも経済発展に自信がある理由は?
「原油価格マイナス」が連鎖 中国の石油製品3回目の「調整なし」か
米国原油先物の「マイナス価格」とは?
米原油先物史上初の「マイナス価格」が何を意味するか