会談後、共同記者会見するベトナムのフック首相(左)と安倍晋三首相=時事 安倍晋三首相は28日、主要7カ国(G7)首脳会議(伊勢志摩サミット)の拡大会合に招いたアジアやアフリカなどの6カ国の首脳と個別に会談した。南シナ海への進出を強め、アフリカ各国に影響力を拡大している中国を一層牽制(けんせい)する狙いがある。 安倍首相はベトナムのフック首相と首相官邸で会談後、共同記者会見で「海上の法の支配実現のため、新造巡視船供与に向けスピード感をもって取り組む」と述べた。新造船2隻、中古船8隻の供与を検討している。防衛分野でも協力関係の強化で合意した。南シナ海で中国と領有権を巡って争うベトナムを支援することで、同海域での存在感を高める目的がある。 安倍首相にとってG7での外交分野の最大の眼目は、首脳宣言に海洋の安全保障を巡ってどれだけ強い文言を盛り込めるかだった。自身の提唱する「国際法に基づく主張」など3原則を「G7の共通認識」とうたい上げ、27日の拡大会合でも「世界経済の発展にはアジアと世界を結ぶシーレーン(海上交通路)の安全、自由の確保が死活的に重要だ」と訴えた。 |
首相、アジア・アフリカ各国首脳と会談 中国見据え布石
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ペット栄養士、密室ゲームデザイナー…新職業は若さが売りか?
日本メディア「日本政府は中国首脳を年内に招請せず」 外交部のコメント
「中国の債務の罠」は嘘で、中国アフリカ離間の試み 外交部がコメント
中国政府の対アフリカ支援ワクチンの第1便を発送
習近平国家主席が中東欧諸国との首脳会議を開催
習近平国家主席が中東欧諸国と首脳会議開催へ
中韓首脳が電話会談
BBC記者がアフターコロナの北京を取材 市民の歯に衣着せない物言いが話題に
王毅氏、アフリカ45ヶ国目の『一帯一路』協力パートナーとなったコンゴ民主共和国を歓
中国・アルゼンチン首脳、両国の戦略的パートナーシップの発展を先導
中国の外交部長、31年連続で新年のアフリカ訪問 どんなメッセージが?
王毅外交部長がアフリカ5か国を歴訪へ
中国・EU首脳、投資協定交渉の妥結を発表
中露首脳が電話会談「中露関係は国際環境の変化に影響されず、いかなる妨害も受けず」
新型コロナと闘った2020年、中国は首脳外交をこう繰り広げた
中国とアフリカ連合が「一帯一路」共同建設協力計画を締結
北京、13日から最高気温が氷点下へ 冬入りから一番の寒さになる予想
中仏首脳、今後の両国協力について重要な共通認識
アフリカ医療支援チームのメンバーが食事公開
李克強総理がSCO政府首脳評議会会議に出席へ
習近平国家主席が第27回APEC非公式首脳会議で重要談話
APEC首脳会議に多国間主義堅持のメッセージ発信を期待
李克強総理がRCEP首脳会合に出席 各国が協定に正式署名
王毅部長がFOCAC発足20周年記念レセプションで談話
アメリカン航空が上海便再開 中米間の運航便が週10便に