駅名板が盗まれる前のJR留萌線増毛駅=北海道増毛町、北海道ジェイ・アール・エージェンシー提供
切符の運賃表や駅名板、車内放送用のアナウンス機器……。経営再建を進めるJR北海道の廃線が決まった路線で、鉄道備品の盗難被害が相次いでいる。狙われるのは利用客が少ない無人駅が多い。なぜ盗まれるのか。
特集:2016 注目のテツニュース
特集:“テツ”の広場
日本海に沿ったJR留萌(るもい)線の留萌―増毛(ましけ)間(9駅)。JR北が今年12月の廃止を届け出たこの区間の無人駅で事件は起きた。
昨年10月、増毛駅(増毛町)の水産加工品販売店の従業員が、駅舎内の壁にネジで固定されていた切符運賃表(縦40センチ、横60センチ)がなくなっているのに気づいた。
この区間で唯一の有人駅の留萌駅から駅員が確認に向かうと、ホームの柱にステンレス製のベルトで固定されていた2枚の駅名標示板(縦1メートル、横20センチ)もなくなっていた。
このほか、同じ区間の舎熊(しゃぐま)駅(増毛町)で2枚、礼受(れうけ)駅(留萌市)で3枚、瀬越(せごし)駅(同)で1枚の駅名板が盗まれていた。
JR北の駅名板を管理する北海道ジェイ・アール・エージェンシー(札幌市東区)によると、道内には約5千枚の駅名板が設置されており、毎年20~30枚がなくなっている。多くが盗難とみられている。留萌線で盗まれた駅名板については「また盗まれれば、いたちごっこになる」(担当者)として、新たに取り付けることは考えていないという。