ヘッドマウントを装着して、海中探検のデモを体験する来場者ら。シートが上下左右に動き、風やミストなどの特殊効果で雰囲気を盛り上げる=6月22日、東京都江東区有明3丁目の東京ビッグサイト、竹谷俊之撮影 まるで現実世界にいるような映像が楽しめるVR(仮想現実)の活用が広がってきた。先行するゲームやエンタメに加えて、住宅選びや自動車メーカーの製造現場など幅広い業種に使われ始めている。一方、映像で気分が悪くなる「VR酔い」などの課題もある。 6月末、東京ビッグサイトで最新のVRコンテンツや端末を集めた展示会があった。数あるブースの中でも来場者を多く集めていたのがダイナモアミューズメント(東京)。ウリは、「動くシート」と組み合わせたVRコンテンツだ。 映画館にあるようなシートに座り、ゴーグル型の端末を頭に装着すると、水中の映像が目の前に広がる。巨大なサメに襲われたり、急に速度が上がったりと映像の内容や動きに合わせてシートが前後、上下、左右に振動する。担当者は「VR映像に体の動きを加えることで、より臨場感が高まる」と話す。 今年は、米フェイスブック傘下のオキュラスと、台湾HTCが相次いでVR端末を発売。ソニーも10月に発売を予定しており、ゲームメーカーは競うようにソフトを開発している。アダルト分野でも試作品が作られており、開発者らを集めたイベントが開かれるなど、ゲームと同様に注目が高まっている。 そうした中、不動産業や観光業は、その場に行かなくても、同じような体験ができるVRの利点に目をつけた。 アートクラフト(東京)は、実際に室内を撮影した動画を使った「バーチャルモデルルーム」を制作。実際に物件を見に行かなくても、VR端末を使えば、まるでそこにいるかのように室内を歩き回り、間取りを確認することができる。 トヨタ自動車では、作業の効率性向上や負荷軽減にVRが貢献している。VR端末を装着した作業員に、自動車の映像を見ながら、実際の作業と同じ動作をしてもらう。カメラで人の動きを立体的に読み取って映像に反映させるモーションキャプチャーを使い、動作をコンピューター上に再現し、作業の改善点を探る。ラティス・テクノロジー(東京)の技術を使った。 ただ、メリットだけではない。VR端末を長時間装着したり、映像の質が悪かったりすることで、気分が悪くなる「VR酔い」が起きることがある。ネット監視業務のイー・ガーディアンは開発中のVRコンテンツを対象に、性別や年齢、ゲーム習熟度などの違いで起きる酔いやすさを調べるサービスを6月末から始めた。 イベントなどで、不特定多数の人が同じVR端末を使い回す際の衛生面も、利用拡大に向けた課題の一つだ。展示会出展企業の担当者は「アイマスクを用意したり、顔に接する部分を清潔に保ったりして対応しなければならない」と話す。(篠健一郎) |
活用広がるVR 物件見ないで家探し、車の製造現場にも
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
早咲きの桜が開花した武漢大学に学生戻る 湖北省
「打鉄花」で華々しく迎える元宵節 山東省棗荘市
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
上海の小・中・高校で新学期スタート
まるで童話の世界のように美しい「白鳥の湖」 新疆
北京や河北省張家口市で雪 冬季五輪会場に雪景色広がる
春爛漫!一面に広がる桜色の世界 福建省大田