您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
浸水想定区域指定遅れ 9人犠牲の施設周辺 震災も影響

写真・図版


小本川沿いの岩手県岩泉町袰綿(ほろわた)地区では、国道へ続く橋に流木が乗り上げた。住民はその上を行き来していたが、この後、流木は重機で撤去された=1日午後1時13分、福留庸友撮影


9人が亡くなった岩手県岩泉町の高齢者グループホームの地区で、県が浸水想定区域の指定を検討しながら東日本大震災などの影響で先送りしていたことがわかった。深さ2~5メートルの浸水を想定していたが、避難計画は作成されなかった。


台風10号、岩手の死者12人に 1100人が孤立状態


水害に備えるための水防法は、最大規模の降雨で河川が氾濫(はんらん)した場合に浸水が想定される地域を「浸水想定区域」に指定するよう国や都道府県に求めている。浸水想定区域がある市町村は、洪水予報の伝達方法や避難場所といった円滑な避難に必要な情報を記載したハザードマップを作成する義務が課せられる。


一方、指定区域の高齢者施設には、避難計画を作る努力義務がある。「避難勧告」や「避難準備情報」などの防災情報に応じて、必要な対応と避難先などを定めることになっている。今回は30日午前9時に避難準備情報が出ていたが、グループホーム「楽(ら)ん楽(ら)ん」に避難計画はなく、30日夕に濁流が押し寄せた。


今回氾濫した小本(おもと)川を管理する岩手県は、2009年から2年間の調査で、施設のある乙茂(おとも)地区を対象に浸水想定区域の指定を検討していた。浸水の深さは「2~5メートル」と想定しており、実際に同規模の浸水があったとみられている。


しかし、指定直前の11年3月に発生した東日本大震災で事情が変わった。内陸部を含めた広範囲の地盤沈下で調査の前提が変わり、沿岸部の復旧、復興が優先された。同年9月には近くの別の介護施設や工場が床下浸水する水害もあったが、その後に県内の別の河川で氾濫があった事情も加わり、小本川の区域指定は後回しになったという。


県の担当者は「区域の指定は一度に全部できるわけではない。市町村には日頃から雨量の情報に注意を払ってもらいたい」と話す。


国土交通省によると、浸水想定…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本经济再生大臣:将考虑分区域逐步重启旅游支援项目
日本经济再生大臣:将考虑分区域逐步重启旅游支援项目
長江で最大の単体施設「水上グリーン総合サービスエリア」テスト運用開始 江蘇省太倉
世界最大の地震工学シミュレーション研究施設、天津で設立へ
春節休暇期間中に農村からの出稼ぎ労働者にスポーツ施設を無料開放 四川省
北京冬季五輪競技施設が全て竣工
新型コロナ臨時医療施設の香港版「火神山医院」が2月26日より運用開始へ
北京市大興区、集中隔離観察対象者はペット同伴が可能に
石家荘の新型コロナ隔離施設、第1陣の606セット引き渡し 河北省
河北省で建設中の集団隔離臨時施設1008セットが完成
北京市大興区、天宮院と周辺5地区・2拠点で全住民を対象にPCR検査実施
「クラウド現場監督」が再び登場 河北省隔離施設の工事をオンラインで「監督」
石家荘で新型コロナ濃厚接触者向けの集団隔離臨時施設が急ピッチで建設中
石家荘の集中隔離施設、ユニットハウス3千棟が3日以内に到着へ
北京市順義区が封鎖式管理へ 北京周辺エリアの住民にテレワーク呼びかけ
中国初のスマートカプセル、耐用期間は50年
彩り鮮やかな北京冬季五輪アイスホッケー訓練施設「氷菱花」 北京市
臨時医療施設に一時改造されていた洪山体育館で就職説明会開催 湖北省武漢
「ウォーターキューブ」の改築終了、初の北京冬季五輪に向け改築終了した施設に
香港地区のコロナ患者受け入れ臨時医療施設が運用再開、900の病床とスペースを提供
公衆トイレ周辺に「10分限定」の駐車スペース設置 湖北省武漢市
新雪シーズンに備えるウルムチ周辺のスキー場 新疆
罗森在中国门店总数突破3000家 成为在华最大规模的日系便利店
孤児5000人以上の児童福祉施設受け入れを実現したチベット
スタイリッシュな民泊施設で観光プロジェクト推進 北京市平谷区