体を丸めた状態で見つかった成人人骨(国学院大学考古学研究室提供) 縄文時代の居家以岩陰(いやいいわかげ)遺跡(群馬県長野原町長野原)から出土した人骨が、約8300年前に埋葬されたものであることが分かった。発掘調査を進める国学院大学によると、埋葬人骨としては国内最古級だという。確認されただけで6体の人骨があり、多数の遺物と合わせて山間地における縄文人の生活実態の解明につながると期待されている。 同大の谷口康浩教授(先史考古学)らのチームが2年前から調査し、約4メートル四方の区画でこれまでに成人や小児など6体分の全身骨や骨の一部を確認した。このうち深さ約80センチから出土した成人の骨の年代測定から、縄文時代早期中葉の約8300年前のものと推定した。 この人骨は地面に掘った土壙(どこう、墓穴)の中でひざを折り曲げ、体を丸めた姿勢で見つかった。縄文早期以降に多く見られる「屈葬」という埋葬方法で、周辺からは遺体が身につけていたとみられる貝殻で作ったビーズ玉も見つかった。 15~16日にこの一体を土壙から取り出して調べたところ、全身骨がほぼ完全な形で残っていた。骨の分析を担当する東大の近藤修准教授(形質人類学)は「保存状態は良く、多くの情報が得られると期待している」としている。DNA分析をするなどして、性別や年齢、遺伝的な特徴を調べる。 現場は沢の斜面を登り切ったところにあり、崖の下部がくぼんで雨がしのげるようになっている。1万5千年ほど前から住居や埋葬地として繰り返し利用されたとみられ、煮炊きやたき火で出た灰が堆積(たいせき)。人骨はその下から見つかり、アルカリ性の灰が骨の腐食を防いだらしい。 調査チームは、6体以外にも多数の人骨が埋葬されているとみて調査範囲を広げる考えで、より古い年代のものが見つかる可能性もある。 同時期の埋葬人骨は長野や栃木、千葉などの各県でも出土しているが、これほど密集して見つかった例は珍しいという。現場からは土器や石器、ニホンジカやイノシシの骨、植物の種も大量に出ており、谷口教授は「初期縄文人の山間地での行動や生活実態を知る手がかりになる。人骨の分析と合わせ、縄文文化の確立過程の解明につなげたい」と話している。(土屋弘) |
8300年前の埋葬人骨を発掘 縄文人の生活実態解明へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
中国の科学者、桃ゲノムの変化の秘密を解明
外交部、新型コロナの起源解明問題について米側に3つの問い
中国の科学者、脊椎動物の水生から陸生への進化の謎を解明
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
米側も中国のようにWHO専門家を新型コロナ起源解明に招くべき
中国は誠意をもって新型コロナの起源解明に参加
根拠なき主観的憶測は新型コロナ起源解明をめぐる国際協力の妨げ
新型コロナ起源解明、外交部「中国とWHOは着実に協力を進めている」
中国の研究者、新型コロナがミンクから人への感染メカニズムを解明
鍾南山院士、「新型コロナの発生源は未解明」
三星堆遺跡の発掘が34年ぶりにスタート
日本大阪市中心挖掘出1500具人骨,或死于同一波瘟疫
日本大阪挖出超1500具人骨遗骸 附近或为百年前平民墓地
中英の古生物学者、1億年前の昆虫の真の色彩を解明
働く二児をもつママの実態、「超絶パワー」の裏に何があるか
日本找到疑似坠毁F-35A战机碎片 将打捞记录器内存
日本东京一处民宅内发现500具人骨 警方已展开调查
基因组分析证实日本人祖先与东南亚古人相关
「節税保険」実態解明へ 金融庁、商品設計を問題視
「紀州のドン・ファン」深まる謎 資産家変死、解明は…
神鋼組織ぐるみ不正解明へ 「日本の信頼回復」強制捜査
三菱自、技能実習で不正 本社が実態を把握できておらず
首相官邸の関与解明、国会が役割を果たせ 加計学園問題
旧石器人、南方系の顔つきでした 石垣島の人骨から復元