您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
生活保護受けず、車上生活2年 「隠れ貧困層」の実態

写真・図版


家賃が重荷で車上生活をしていた男性。生活保護を受け、再出発した=さいたま市


家賃や医療費の負担が、ワーキングプアや低年金にあえぐ人々を苦しめています。暮らしの安定にかかわる分野だけに、早急な対応が求められています。


「隠れ貧困層」推計2千万人 生活保護が届かぬ生活


生活保護を受けると衣食住に必要な最低限のお金は行政から支給される。必要な医療も無料で受けられる。だが、生活保護を受けていない「隠れた貧困層」には、こうした福祉がほとんど行き届かない。


例えば、重い家賃負担に悩む人は多い。


さいたま市の50代男性は、今年6月に生活保護を受けるまで2年ほど、車上生活だった。借りていたアパートを引き払ったのは、月5万円の家賃を払うのが負担だったからだ。


設備会社の職人だったが仕事が減り、数年前に警備のアルバイトを始めた。日給は7千円。仕事がない日もあるし、工事現場の警備は雨が降れば休みだ。収入は不安定で月10万~15万円。都内の仕事場まで交通費がかかるし、帰宅しても寝るだけ。家賃を払うのが惜しくなった。着替えや身のまわりの物を軽ワゴン車に積んだ。ふだんは車内で眠り、疲れている時だけネットカフェに泊まった。


「自ら車上生活を選んだのですが、どんどん気持ちがすさんでいきました」


浮いた家賃分のお金は酒代に消えた。雇い主ともめてクビになり、次の仕事を探したが見つからない。手持ちの金が数千円に減り、生活保護を申請した。


さいたま市内のアパートで再出発した男性は、保護が認められた翌月、運送業の仕事を見つけた。年内には保護が必要ない生活をしたい。「布団で寝ると、明日も頑張ろうと前向きになるんですね」


生活困窮者の自立支援のために…



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

你敢信?现实生活里,有这么多日本女孩用不起一片卫生棉
东日本大地震十周年:仍有4万余人在外过着避难生活
上海の市の花である「ハクモクレン」が開花
赤道ギニア大統領が中国製ワクチン接種
日本人和韩国人有钱,为什么却不够幸福?
海南離島免税ショッピング 郵送での受け取りが可能に
「スラッシャーな生活」が若者に人気の理由は?
日本2020年都道府县“生活满意度”排行榜发布
重慶線上“取經”日本水戶市垃圾分類處理經驗
耗时9年,投资133亿,日本商业再出“爆款”
婚后做了日本专职主妇却惨遭被甩,离婚后重靠手艺年入6亿豪宅爱马仕随意买!
日本自杀率时隔11年再次上升:崩溃的成年人 被困的女性
疫情致日本自杀人数11年来首次上升
「オンライン」で生活物資の供給を保障 河北省固安
習近平総書記が中共中央政治局常務委員会会議主宰し、活動報告を受ける
青海省牧畜民の生活改善を支えるライブコマース
日本女生的一人居卧室大公开,网友:这才是我想要的生活!
日本老人将房子分隔成小盒子,不仅自己住,还租给年轻人,有趣
滨岸健一:探寻隐匿于现代都市的独特中国之美
寒波襲来、貴州省が路面温度リモート観測を実施
日本5代人都喜欢的无印良品,为什么在中国越来越不行了?
2035年を展望し、子供の6割はハイテクの応用に期待
米側の「制裁」に外交部「主権・安全・発展上の利益を損なう結果を中国は
冬季五輪開催に向け交通機関整備進む 張家口が「首都一時間生活圈」内に
日本荣登全球最理想移居国亚军!在日居留外国人30%是中国人