スミレコンゴウインコ=東山動植物園提供
名古屋市千種区の東山動植物園には、国内の動物園ではここでしか見られない珍しい動物がいる。ケイマンイワイグアナやアオキコンゴウインコ……。実は、「密輸」だ。
特集:どうぶつ新聞
特集:360度動画「いきもの目線」
約80センチの黄土色の体に黒灰色の背中。キールと呼ばれるトゲトゲが魚の背びれのように並ぶ。東山動植物園にいるメスのケイマンイワイグアナ「イワ」だ。
臆病な性格で、飼育担当の大津尚史さん(45)が展示室に入ると穴の中に隠れたり、部屋中を逃げ回ったり。近づくのが難しく、大津さんは約2メートルの棒にブラシを付けてイワの体をきれいにする。
ケイマンイワイグアナは、カリブ海に浮かぶ英領ケイマン諸島に生息。野生動植物の国際取引を規制するワシントン条約の対象で、原則として日本では見られない。なのに、東山動植物園には3匹もいる。密輸されたものを引き取って世話をしているという。
イワは2003年、現在の県営名古屋空港に密輸された。ワシントン条約の対象動物は密輸されると原則、元の国に送り返される。だが、飼育環境が整わないなどのケースもあり、そうした場合は日本国内で保護する。海外旅行先で、ワシントン条約の対象と知らずに買い、土産として持ち帰る人もいる。空港で指摘されると所有権を放棄するという。
大半は国から日本動物園水族館協会(JAZA)に動物の保護依頼が来る。JAZAは国内151の動物園と水族館の中から引き取り先を探す。東山動植物園には、南米・ボリビアにいるアオキコンゴウインコやインドホシガメやヤシオウムなど、計15種40匹(8月末)が飼育されている。
条約の対象動物の輸出入審査を主管する経済産業省によると、動物園や水族館で飼育されている「密輸動物」は、計102種712匹(15年3月末)。カメやインコが多いが、大型ワニのイリエワニやチンパンジー、チョウザメなども保護された。