フィリピン政府は13日、ドゥテルテ大統領が、記者の殺害や報道機関への脅迫事件に関する専門調査機関を発足させたと発表した。同国では9月末のドゥテルテ氏の「ヒトラー発言」を報じたロイター通信の記者2人がネット上で脅迫を受け、退避する事態になっている。記者の殺害事件の多さは長らくフィリピンの汚点だったが、ドゥテルテ氏はこの問題に取り組むことを表明した。 ドゥテルテ氏は、フィリピンで殺される記者の多さを指摘したデータを引用したうえで、「報道関係者の殺害や攻撃は、法の裁きを受けずに何でもできるという風潮につながる。報道機関によるまっとうな反対意見を政府機関などが脅迫や暴力で黙らせていると非難されてきた」とした。 米国のNPOジャーナリスト保護委員会(CPJ)によると、1992年以降に殺害された記者の数がイラク(174人)、シリア(94人)に次いで多いのがフィリピン(77人)だ。国際人権団体ヒューマンライツ・ウォッチも2014年の報告書で、フィリピンが「ジャーナリストにとって世界で最も危険な場所の一つ」としている。 発足した調査機関には国家警察… |
ドゥテルテ氏、調査機関を設置 記者の殺害・脅迫事件で
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
【李克強総理記者会見】中国を外国企業の重要投資先と世界の大市場に
【李克強総理記者会見】中米貿易額は昨年8.8%増、中米関係は前進すべき
【李克強総理記者会見】今後も台湾同胞に大陸での発展機会
【李克強総理記者会見】中央政府は香港地区の長期的繁栄・安定維持を全力で支持
【李克強総理記者会見】経済成長の所期目標はGDP 成長率6%以上、「安定こそ力」
【李克強総理記者会見】今年の大卒者は史上最多の909万人
李克強総理が11日午後に全人代記者会見
感受日本匠人匠心——探访富山县手工艺品展
【全人代記者会見】中国が意図的に低い貧困脱却基準を選択したという問題は存在せず
【全人代記者会見】香港地区の選挙制度は時代に合わせた整備が必要
【全人代記者会見】会期7日間、3月5日午前開幕、11日午後閉幕
第13期全人代第4回会議記者会見を4日にオンラインで開催
映画館の防疫措置に88.7%が「満足」
日本福岛华侨华人回忆地震:我的腿却还在抖个不停……
探访日本近海强震震感最强地区
米メディア「中国がWHO調査団を妨害」にWHO専門家「恥知らず」
中国・WHO新型コロナ起源解明調査団、研究所から流出「極めて可能性が低い」
武漢P4実験室訪問を終えたWHO調査団の談話に対する欧米側の反応は? 湖北省
WHO調査団が武漢ウイルス研究所を訪問 湖北省
中国のモバイル決済利用者8億人超 一日平均何回利用するか
河北省で明の時代の沈没船が発見
2021年全国両会は国内外記者の取材を歓迎
深晚记者独家专访登上中日热搜榜的日本纪录片导演竹内亮
浙江省、両生類の新種を発見