プロジェクトのために尾田栄一郎さんが描き下ろしたイラスト。「麦わらの一味」の後方に熊本城が描かれている(C)尾田栄一郎/集英社 週刊少年ジャンプで連載中の人気漫画「ワンピース」が熊本地震の被災地を支援するプロジェクトが10月下旬から始まる。熊本市出身の作者尾田栄一郎さんが発案した。寄付のお礼に限定グッズがもらえたり、熊本県内をラッピング列車が走ったりするなど、様々な企画が進んでいる。 くま川鉄道(本社・熊本県人吉市)では10月29日から、一部区間で不通が続く南阿蘇鉄道(同・高森町)では11月27日から、ワンピースのキャラクターを車体に描いたラッピング列車が走り始める。車内では声優のアナウンスが流れ、乗車した人には、それぞれの列車が走る湯前町や高森町の風景の中にキャラクターを描いたカードがもらえる。 熊本県内の自治体と協力して、熊本城の復旧のために1万円以上の寄付をしたり、被害の大きかった益城町に1万円以上の「ふるさと納税」をしたりすると、限定グッズがもらえる企画も11~12月に始まる。 他にも、時期は未定だが上天草市でのスタンプラリーや、文房具メーカーのショウワノートがワンピースのイラストを使ったグッズを発売し、売り上げを熊本に寄付する企画も進む。 グッズなどの詳しい内容はジャンプ誌上で随時発表される。 10月24日発売の号には、プロジェクトのために尾田さんが描き下ろしたイラストが掲載され、「麦わらの一味」が「お前らの力を貸してくれ!!」「行くしかねエだろ!!熊本ォ!!」と支援を呼びかけている。(池上桃子) |
「麦わらの一味」が熊本支援 熊本市出身の尾田さん発案
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
左向きで寝ると本当に健康に悪い?
春眠暁を覚えず?思わず笑いを誘うコアラの大あくび 江蘇省
外交部「退任後も中米関係翻弄を図るポンペオ元国務長官らの妄想は徒労」
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
月からの「特産品」、基本的用途は4つに
日本12都府县疫情发展至“第4阶段” 熊本和冲绳2县也在其中
テスラのイーロン・マスク氏が世界一の富豪に アマゾンのCEOを抜く
「匿名質問箱」が若者の間で人気に 「知らない人からの関心」が人気の理由は?
中国のAIインフラの市場規模、今年は前年比26.8%増へ
テスラのギガファクトリーを訪ねて 上海市
孔鉉佑駐日大使が日本人からの手紙に返信
中国CDCが輸入冷凍タラの外部包装からコロナウイルス分離
开幕!在大连逛逛“日本街”!
雲南省瑞麗市、ミャンマーからの密入国者が新型コロナ感染 市民全員PCR検査
週間時事用語(求人、一人親家庭、 高所からのポイ捨てなど)
国防部、中国は通常の軍事演習を実施、特定の国を念頭に置かず
春秋戦国時代の古墓が発見、亡がらが腐らず残る
スイカは冷やしたほうがもっと甘い
中国1−4月の国内特許出願5.7%増 国外からの出願はほぼ安定
豪企業4社からの肉製品の輸入を一時停止
海外からの輸入病例の6割近くが退院、中国衛生当局が発表
ポンペオ氏のWHOへの脅しは支持を得ない
東京の原宿・表参道エリアの発展から考えるこれからの商業復興
日媒:安倍发表首相谈话 向原麻风病患者家属致歉
日本政府将向麻风病患者家属进行国家赔偿