您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
米大統領選の投票始まる 大勢判明は9日午後か

写真・図版


予想される選挙人獲得数


写真・図版


米大統領選の投票が8日朝(日本時間同日夜)、ニューヨーク州など東部各州から順次始まった。女性初の大統領をめざす民主党候補のヒラリー・クリントン氏(69)が優位に立ち、過激な発言で既成政治の打破を訴える共和党候補のドナルド・トランプ氏(70)が猛追するという接戦のまま投開票日となった。


米大統領選の開票速報は【タイムライン】で


ウォッチ米大統領選


特集:米大統領選挙2016


開票は8日夜(同9日午前)に始まり、大勢が判明するのは9日未明(同9日午後)になる見通しだ。


クリントン氏は、連邦捜査局(FBI)が自身のメール問題で捜査再開を公表すると、トランプ氏の攻勢にさらされるなど苦戦を強いられた。8日未明、ノースカロライナ州で最後の演説を行い、「分断か、結束かの選択だ」と訴えた。人気歌手レディー・ガガさんやジョン・ボン・ジョビさんも登壇した。


一方、トランプ氏も8日未明、最終日の遊説先としては5州目となるミシガン州で集会を開いた。トランプ氏は、製造業などがさびれて「ラストベルト(さびついた地帯)」と呼ばれる地域を意識し、雇用創出を強調。「冒険が始まる。米国を再び偉大にしよう」と支持を呼びかけた。


大統領選は、州ごとに割り当てられた計538人の選挙人を勝者総取り方式(2州をのぞく)で取り合い、過半数の270人以上を取れば勝利となる。政治専門サイト「リアル・クリア・ポリティクス」によると、日本時間の8日午後5時現在、クリントン氏が203人を、トランプ氏が164人をそれぞれ確保したとされる。


勝敗の行方は、接戦州のなかでも、選挙人の数が多いフロリダ(選挙人29)やオハイオ(同18)の結果が大きな影響を及ぼす。追いかけるトランプ氏は、この2州を取ることが勝利の条件となり、落とせば断然、クリントン氏の勝利が濃厚になる。


大統領選と同時に、連邦上院選(定数100、改選34議席)と下院選(定数435、全議席改選)、12州の州知事選も行われ、即日開票される。(ワシントン=金成隆一)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

李克強総理が11日午後に全人代記者会見
習近平総書記、内モンゴル自治区代表団の審議に参加
【全人代記者会見】会期7日間、3月5日午前開幕、11日午後閉幕
全国政協第13期第4回会議が開幕
全国政協第13期第4回会議が4日開幕、10日閉幕
全人代常務委員会が活動報告草稿を承認
中国、国家郷村振興局を新設
26日は元宵節、月が最も丸くなるのは翌日午後4時17分
中・高リスクの地域から北京への不要不急な移動不可に
中国に再び寒波襲来 広範囲で今シーズン最低気温記録へ
上海で新型コロナウイルス新規感染者を1人確認
【国際観察】米大統領選の背景は「カネ」かそれとも「民主」か
米大統領選後、中米関係は多少変化するか? 孔鉉佑駐日大使の回答
山東省青島で大型感染症専門病院の建設開始
習近平総書記、新情勢下の自力更生の道を語る
習近平総書記が広東省を視察
9月22日午後9時31分に、二十四節気「秋分」到来
習近平総書記が湖南省で貧困者支援などの状況を視察
中国は米大統領選への干渉に興味なし
「長江2020年第3号洪水」が長江上流で発生
北斗測位衛星の軌道決定に成功
習近平総書記が寧夏回族自治区を視察
第13期全人代第3回会議が閉幕
きょうから将棋名人戦第6局 佐藤名人、あと1勝で防衛
大阪北部地震、死者4人に 高槻市が81歳女性死亡発表