您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 教育(日语) >> 正文
消防団加入で奨学金、返済不要 大学生ら対象 大垣市

少子高齢化などで減る消防団員を確保するため、岐阜県大垣市は4月、大学生らを対象に、返済しなくていい給付型奨学金制度を設けると、5日に発表した。総務省消防庁地域防災室の担当者は「奨学金は面白い試みで、初めて聞いた。市、学生、学校が連携して取り組んでほしい」と期待している。


大垣市の消防団員は昨年4月1日時点で699人。ただ、条例定数の750人を割っているうえ、一般団員の約8割はサラリーマンで、平日の日中に発生する火事や災害には対応できない。一方、市内には大学や専門学校が計6校あり、奨学金の創設により消防団への加入を促すことにした。


募集人数は10人。対象は市内に在住する6校の在学生で、在学中に市消防団の一般団員として2年以上活動することが条件。奨学金は月額1万円で、活動状況を確認し、3カ月ごとに支給する。給付は最長4年間。これとは別に一般団員の年額報酬3万7500円や出動時の費用弁償1回1100円も支給される。


市は今後、学生が授業中に出動する場合の出席の扱いなどについて、各校と協議する。(古沢孝樹)


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

ロボット+ドローン、江西省新余市でスマートな消防訓練
日本国内首批“新冠工伤”申请成功 系医务工作者和消防人员
中国が発展途上の77か国・地域の債務返済を猶予
日本建成首支智能机器人消防队伍
日本部署首套消防机器人,可代替消防员进入危险现场
日本公司正研发升级版US-2水上飞机,将用于城市消防救援
黑科技机器人小海鳐大变身,助力日本消防事业
日本泊核电站设备受冻出现故障
日本横滨一简易旅馆今晨发生火灾 已致3死12伤
台铁局长:已致17人遇难列车引进自日本 有过弯不减速功能
四日市・大垣…駅近マンション人気 名駅通勤者には割安
小型発電機、盗難相次ぐ 消防団詰め所などに侵入 茨城
日本东京举行国内最大规模消防宣传展会 女星担当亲善大使
消防職員に下半身露出要求、パワハラで上司ら処分 群馬
月3.9万円の奨学金返済、48歳まで… 子ども諦めた
日本东京举行防震训练
うどん店全焼、天かす自然発火か 消防「保管に注意を」
緊急性なければ搬送せず 消防庁、判定マニュアル作成へ
日本经济新闻总部大楼发生火灾 一名男子死亡
空からお菓子…ドローンが落下 子どもら6人けが 岐阜
Uターン就職、学生にラブコール 奨学金の返済支援も
日本风力发电站60米高的风车着火 消防无力救援
「監督の親戚」を乗り越え 裏方に徹した大垣日大・阪口
甲子園第6日見どころ 大垣日大・修行×天理・神野
マイナンバー導入、消防団ピンチに 報酬をプールできず