全国の消防本部の緊急度判定の実施状況 全国的に出動が増えている救急車を有効活用するため、総務省消防庁は、救急現場で緊急性がないと判断された人を搬送しない際の、隊員の対応マニュアルや教育体制の整備を新年度から進める。こうした対応は一部の地域で取り組んでいるが、トラブルを懸念する声が出ていた。今年度末にまとめる検討会の報告書に方針を盛り込む。 「緊急でない」判断、誤りだったら…搬送現場のジレンマ 2016年の救急出動は10年前より97万件多い621万件、増加傾向が続く。10年で救急隊も全国で約300隊増えたが、現場到着にかかる時間は約2分延びている。出動数が多い都市部や1回の出動に時間がかかる過疎地などは、一刻を争う患者搬送が遅れかねず、地域によっては全ての救急車が出払う事態が起きている。 こうした中、緊急度の高い人を把握し、出動態勢を手厚くしたり、適切な医療機関を選んだりする、緊急度判定を導入する消防本部が増えてきている。 総務省消防庁の昨年度の調査では、全国の消防本部の74・9%が、救急現場で緊急性が低いと判断された人に、救急車以外の手段を勧める取り組みが「必要だと思う」と回答。同庁は昨年度の報告書で「緊急度を判定し、救急搬送の要否を判断することが求められる」と対応を促した。 ただ、救急搬送が必要な人への「判断ミス」があった地域もあり、運ばない判断への慎重論は根強い。同庁の昨年度の調査でも、96・7%の本部が、後で容体が悪化した際の責任問題を不安に挙げた。 こうした状況から、18年度に患者への説明、搬送しなかったときのアフターケア、記録の残し方などのマニュアルをつくるとともに、職員の教育体制づくりを目指す。速くて正確な判定のための技術開発も同庁の研究班(班長=森村尚登・東京大教授)が進める。19年度にいくつかの消防本部と協力してモデル地域で検証する方針だ。(阿部彰芳) ◇ 〈救急の緊急度判定〉 119番通報の時は通信指令員が患者の訴えや状態をもとに判断し、救急現場では隊員が患者を観察し、呼吸、脈拍などの情報も踏まえて決める。判定の過程や留意点をまとめた手順書を総務省消防庁が公表しているほか、独自に手順を決めている地域もある。同庁の報告書では、緊急度が低ければ「時間的余裕があるため、自力での受診が可能」としている。 |
緊急性なければ搬送せず 消防庁、判定マニュアル作成へ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国がフィリピンに寄贈した新型コロナワクチン第一陣がマニラに到着
中国初の唐の文化をテーマにした郵便局がオープン 陝西省西安市
春節の大晦日の餃子はこれで決まり?「ビジュアル系」餃子
ピアニストの郎朗とジーナ夫妻がパパママに!
新疆問題に関する記者会見 外国の反中勢力によるデマに反論
中国国家博物館が文化財をテーマにした謎解き本をリリース
煌びやかな光の祭典「光影上海」が開幕 上海
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
大ヒット時代劇ドラマの舞台となった宿をミニチュア模型で再現!
上海が中国国際輸入博覧会会場見学をテーマにした観光ツアー発表
「紅楼夢」版のカプセルトイが人気に 中身は登場人物のかわいいフィギュア
中国からフィリピンへの医療支援物資がマニラに到着
「おっさんずラブ」ロス続く ピュアな恋、愛される理由
注目の裏、ノルマに追われリスク軽視の融資 スルガ銀行
「住所特定中」なぜ非難の的に デマに踊るネットの正義
けがで諦めたフィギュア、夢を球児に託した女子マネ
フィギュア町田さんを指導したトレーナー、球児も支える
皇太子さま、「水」テーマに講演 英語で30分間
羽生もティッシュ常備…フィギュア選手はなぜ鼻をかむ?
国を挙げてフィギュア強化 生存競争で残った2人が火花
フィギュア団体、フリー始まる 日本、ペア終えて5位
羽生らフィギュア選手、悩む学業との両立 欧州は柔軟
フィギュア、5回転ジャンプは可能? 靴の進化が追い風
本田姉妹らが観客魅了 名古屋でフィギュアフェス
フィギュア坂本花織ら華麗に舞う 全日本エキシビション