記者会見で説明する綱川智社長=14日午後6時38分、東京都港区芝浦1丁目、林紗記撮影
東芝が、原子力事業を巡って混迷を深めている。米国での原子力事業での損失は7千億円強に膨らみ、初の債務超過に陥った。米原発子会社ウェスチングハウス(WH)では、内部統制上の問題が浮上。14日に予定していた決算発表を延期する事態に追い込まれた。
東芝、半導体株の過半売却も 3月末の債務超過回避へ
東芝、原発関連の損失7125億円 債務超過に
特集:東芝の巨額損失問題
「買収時に認識していなかったコストの見積もりなど、三つの誤算があった」。綱川智社長は14日の記者会見で、米原子力事業での損失が7千億円強に拡大した理由について、こう説明した。
「買収」とは、東芝の米原発子会社ウェスチングハウス(WH)が、米国で受注した原発4基の建設工事を手がけるCB&Iストーン・アンド・ウェブスター(S&W)を2015年末に買収したこと。遅れていた建設工事を前に進めて損失を防ぐ狙いだったが、工事コストの詳細な見積もりを入手したのは買収の後で、コストは予想を超えて拡大したという。
二つ目の誤算は、S&Wの買収価格の事後調整で、東芝は前の親会社に損失を埋め合わせてもらえるとみていたが、交渉が進まなかったことだ。現在も前の親会社との訴訟が続き、決着は見通せていない。
三つ目は、買収後に現場の作業効率の改善が想定ほど進まなかったことだ。買収時には30%程度の効率改善を見込んでいたが、結局、実現できなかった。
東芝が14日に発表した17年…