「各世帯が湧き水を飲み、庭で柳が風になびいている」というのが山東省済南市のイメージだ。そして、「各世帯が湧き水を飲む」時代が間もなく、本当にやってこようとしている。済南が今月12日に発表した2021年に実施する市民のための事業22件リストに、「湧き水の飲み水利用化テスト事業」が入っており、「湧き水の飲み水利用化事業実施のガイドライン」が制定されていたためだ。年内に、12のコミュニティでこの事業がスタートする計画で、済南市の湧き水が本当に同市の各家庭にまで届けられることになりそうだ。斉魯晩報が報じた。 市政協委員である市城郷水務局の李季孝局長は、「湧き水の飲み水利用化は、湧き水があちこちにあることから、別名『泉城』と呼ばれている当市の市民の夢。事業開始のために、これまですでに数多くの作業をこなし、様々なモデルを検討してきた。試行地の水量に基づいて飲み水に利用する水量を算出したところ、泉から湧き出る水の量に影響を与えることなく、市民に湧き水を飲み水として利用してもらう夢は実現可能であることがほぼ保証されている」と説明した。(編集KN) 「人民網日本語版」2021年1月13日 |
山東省済南、蛇口をひねれば湧き水が出てくる時代到来へ テスト事業開始
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
海南省、中国初のスマートカー高速道路テスト区間を発表
日本人現代アーティストの個展が北京の798芸術区で開幕
長江で最大の単体施設「水上グリーン総合サービスエリア」テスト運用開始 江蘇省太倉
有名人の蝋人形が「同席」してくれるレストラン 米ニューヨーク
「中国天眼」、新たな高分散高速電波バーストを3回検出
北京市で362万人が新型コロナワクチン接種済み レストラン店員の胸には「接種済み」マ
有明アリーナで5月にバレーの五輪テストイベント 中国女子代表が臨戦態勢に
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今いるところで年越し
豪州の政治屋が「対中不安症」に陥る理由
日本计划将消费税增加到15%
安徽省淮北市、「ミスト栽培コンテナ」で農業をサポート
「高水準の市場システム構築行動案」を公表 都市戸籍申請に朗報
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 寒い冬だから
国産大型旅客機C919、寒冷地テスト飛行に成功 内モンゴル
青島農業大学、ネコ科クローン技術で新たな進展
ストッキング色調整師に死装束モデル……2020年の新スキマ職業
「爺青回」に科学的根拠?「ベストヒットソング」は14歳の時好きだった曲
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 年末はカレンダーに手帳をゲット!
今年年末の全線開通目指し、テスト走行最終段階進める京雄都市間鉄道
中国機関が米「軍事エンドユーザーリスト」に 商務部がコメント
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
降雪後に晴れ上がった江西省の三清山 湧きあがる雲の滝は美しさ満点
重慶初の外国人ドナー 中国人5人の体の中で生き続けるオーストラリア人男性
オーストラリア人の目に映る中国「理解すればするほど中国が好きになる」