ソウル中心部にある在韓国日本大使館の近くに、日本の植民地支配下にあった朝鮮半島から徴用された労働者の像を設置する計画があることが27日、明らかになった。韓国の市民団体が、すでにある慰安婦を象徴する「少女像」の横に建てることを目指している。実際に設置されれば、日韓の外交問題に発展しそうだ。 市民団体は28日に記者会見し、正式に発表する。今年8月15日の設置を目指しているという。市民団体は、徴用工は奴隷のように扱われ、日本政府は謝罪も補償もしていないと主張。こうした考えに基づいて問題を提起するために設置するという。 朝鮮半島出身の徴用工に関する賠償をめぐっては、日本政府だけではなく、韓国政府も、1965年の日韓請求権協定で解決されたと確認している。 一方、日本大使館近くの「少女像」をめぐっては、外交関係に関するウィーン条約で規定する「公館の威厳の侵害」に関わるとして、日本政府は移転を要求してきた。2015年末の慰安婦問題の日韓合意では、韓国政府が適切に解決されるよう努力することが確認された。こうした中で労働者像が新たに大使館近くに設けられれば、日本政府の反発は必至で、日韓関係がさらに悪化しかねない。(ソウル=東岡徹) |
「少女像」横に「徴用工像」設置計画 在韓大使館近くに
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国、家族の休暇旅行計画の決定権は7割が妻
第13期全人代第4回会議が5日開幕
就業者の約半数が春節後に転職計画 転職の頻度が最も高い年齢層は?
中国、2035年めどに「全国123移動交通圏」構築へ
北京、香港、マカオ、上海、深センを結ぶリニア計画明らかに!
習近平総書記「宇宙の平和利用に一層の貢献を」
北京、今年の新規緑化面積約1万ヘクタール計画 人々により多くの自然を
海外留学生が中国に帰って復学すること「重視し統合的に計画」 外交部
李克強総理「実践と歴史の検証に耐えうる計画綱要を策定」
中国とアフリカ連合が「一帯一路」共同建設協力計画を締結
中国、3億9千万人が老眼 40歳以上の9割超が「近くが見えにくい」
中国、国際月科学研究拠点の建設を計画中
近く竣工!雄安駅の高画質写真が公開 河北省
北京市の地下鉄10駅にマスク自販機を設置 近く全線全駅をカバーする計画
外交部、台湾地区への武器売却計画の即時撤回を米側に促す
中国、充電ポールを142万本設置
新エネ車の最新計画が発表、充電がより便利で安価に
国防部、台湾地区への武器売却計画の即時撤回を米側に強く促す
専門家が読み解く 2035年までの長期目標の明確化が中国の発展にとって持つ意義
成都・重慶の都市経済圏について中央が計画綱要を審議
「感染症予防・抑制と経済社会発展の統一的計画に関する習近平重要論述選集」出
外交部、「COVID-19ワクチン実施計画」への中国の正式参加について
北京、「第四使館区」の建設計画詳細が公開 「第2の三里屯」構築へ
香港地区で新型コロナのコミュニティ検査終了 累計178万人が検査
米企業の9割以上「中国市場からの撤退計画はない」