イタリア政府は2日、経営危機にあったアリタリア航空が「特別管理」に入ることを承認した。事実上の破綻(はたん)処理手続きに入ることになり、運航に支障が出ないように6カ月間のつなぎ資金として6億ユーロ(約730億円)の融資も決めた。今後は伊国営放送RAIの元幹部ら、政府が指名した3人の特別管財人のもとで再建を図る。 アリタリア航空、事実上の経営破綻 「運航は続ける」 アリタリアは2日、政府に特別管理を申請。カレンダ経済振興相は現地メディアに、特別管財人が買収に関心がある企業などを15日間以内に募り始める見通しを示した。 経営難の背景には、格安航空会社(LCC)との競争がある。「単一市場」を目指す欧州連合(EU)が航空自由化を進めた結果、域内の航空会社はEU加盟国間の路線に参入しやすくなり、短距離路線が得意なLCCのシェアが拡大。欧州メディアによると、イタリアを結ぶ路線でも欧州最大のLCC、ライアンエアー(アイルランド)が2014年、乗客数でアリタリアを抜き、首位に立った。 さらに最近では原油価格の値下がりで航空運賃の引き下げ競争も激しくなっていた。ロイター通信は、関係者の話として、アリタリアが1日当たり約100万ユーロの損失を出し、5月中旬にも資金繰りに行き詰まる可能性があったと報じていた。(ロンドン=寺西和男) |
アリタリア航空、破綻手続き入り承認 伊政府、融資も
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国石化西北油田、油ガス田の1日あたり1000トンの採掘に成功
北京に黄砂襲来!PM10が1立方メートルあたり500超え モンゴルで発生か
習近平総書記が21年の国防・軍隊建設指針示す
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
湖南省で企業の手続き改革進む 毎日600社が誕生
専門家、「中国の感染状況は年末までにはコロナ前状態に回復の可能性あり」
松遼盆地陸上シェールオイル・ガス調査に重要な進展
国防部が警告、「台湾独立」は戦争を意味する
スマート水文ポール「大禹針」、遊泳スマート識別・警告などを実現
湿った状態のマスクはウイルス予防効果に影響あり!
新型コロナとの闘いを描いたドキュメンタリー映画「武漢日夜」が中国で22日に公開
タリム油田、中国3位の油ガス田に
米国が新疆の綿製品とトマトを輸入禁止に 中国「誰も利さぬ典型的行為」
山西省のPCR検査基地を訪ねて 1日あたり30万件分の分析可能
胡潤「世界500社番付」 中国企業のテンセント、アリババがトップ10入り
外交部、「米国と台湾地区の交流の制限撤廃」との発言を批判
北京、宇宙・地上・空中一体型の大気汚染モニタリング体制を構築
黄河の山東省区間に426キロメートルにわたり広がる氷の流体
中共中央が朝鮮労働党の党大会開催に祝電
雪で作ったリアルな牛に「本物の牛を凍らせたんじゃ?」の声 新疆
北京、2020年のPM2.5の年間平均濃度1平方メートル当たり38マイクログラム 過去最低に
西側による「ワクチン外交」との対中非難に悪意あり
タリム油田、油ガスの生産量が3000万トンを突破
スマホで本を読んだり聴いたり 変わりつつある読書スタイル