您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
「キャッチオール規制」月内にも実施へ 北朝鮮への制裁

写真・図版


岸田文雄外相


岸田文雄外相は4日、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への制裁措置として検討してきた貨物検査の強化策「キャッチオール規制」について、早ければ月内に実施すると表明した。訪問先の金沢市で「今月中に導入する作業を終えるよう指示した」と記者団に語った。


日本政府はこれまで国連安全保障理事会の決議に基づき、核・ミサイル開発に関連する物資のリストを作り、海上保安庁などが貨物検査を行ってきた。今後はリストにない品目についても検査できるよう方式を転換し、厳格化する。岸田氏は同日の金沢市での講演で、「北朝鮮に圧力をかけるためには、核・ミサイル開発の関連品目や技術の移転を阻止し、外貨収入を減少させなければならない」と指摘した。


政府はまた、独自制裁として核・ミサイル開発に関連する団体や個人の資産凍結対象を広げる制裁強化策も検討しているが、岸田氏は講演後、記者団に「安保理決議の履行や現在までの独自規制の完全実施を行うべく努力を続けたうえで、さらにどんな圧力が必要なのかという観点から真剣に検討していく」と述べるにとどめた。(笹川翔平)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

日本这座核电站因核防护问题遭最差评级 重启更难了
中国企業が請け負うエチオピアの太陽光発電所が竣工
「金色のペンギン」発見 世界で初めて
2021全国高考の実施時期が6月7日と8日に確定
李克強総理、RCEPに関する国内作業に関する報告を聴取
「高水準の市場システム構築行動案」を公表 都市戸籍申請に朗報
武漢大学、帰省する学生を対象に無料でPCR検査を実施 湖北省
「火眼」実験室、石家荘で約528万人分のPCR検査を実施
海南自由貿易港が初の国際航空機の入国保税メンテナンス業務を実施
中日が高級事務レベル海洋協議団長間協議を実施
河北省石家荘、全住民を対象とした2回目のPCR検査実施へ 2日で完了目指す
石家荘で新型コロナ患者に中医薬治療プラン実施 効果明らか
人民銀が100億元のリバースレポを実施
全市民にPCR検査実施!初日の石家荘を取材 河北省
2020年経済成長率は2%前後 中国経済は回復に自信
中露両軍が第2回合同戦略パトロールを実施
空母「山東」の艦隊が台湾海峡通過 南中国海で訓練へ
中国の5種類の新型コロナワクチン、3期臨床試験を実施中
寒波襲来、貴州省が路面温度リモート観測を実施
中国、直近5年で1千万ヘクタール以上で砂漠化防止対策実施
国務院常務会議、RCEP発効・実施関連作業の加速を指示
米国が中国企業89社に規制措置? 外交部「米側は国家安全保障の概念の拡大を止めるべき
中国企業製造の「空飛ぶタクシー」韓国で初の試験飛行実施
輸入博出展企業の32プロジェクトが上海で実施 今年上半期
中共中央政治局常務委員会が第13次五カ年計画に関する報告を受ける