您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 政治(日语) >> 正文
山本創生相の「京都と連絡」答弁、内閣府「確認できず」

写真・図版


民進党の加計学園疑惑調査チームの会合で、文部科学省、内閣府などの職員に質問する桜井充氏(中央)=26日午後、東京・永田町の衆院第1議員会館、岩下毅撮影


写真・図版


国家戦略特区での獣医学部新設について、山本幸三・地方創生相が、学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)と同様に獣医学部新設を計画していた京都府、京都産業大とも連絡をとっていたなどとした24日の国会答弁に対し、内閣府は26日、「大臣が答えた中身について確認できていない」とする見解を明らかにした。


【動画】いちから解説! 加計学園問題 ポイントは


特集:加計学園問題


26日の民進党の調査チームの会合で、内閣府の塩見英之参事官が説明した。


京都産業大は14日に獣医学部計画断念を発表した記者会見で、「昨年10月17日の(内閣府の)ヒアリング以降、内閣府からの連絡は聞いていない。(特区の)提案主体の京都府からも、全くそういう動きは聞いていない」などと説明した。


これを受け、民進の今井雅人氏が24日の衆院予算委で「内閣府は何度も、今治市と加計学園には(獣医学部新設について)話をしている。(京都府・京産大に)あまりに冷たくないか」と指摘。これに対し、山本地方創生相は「随時連絡をとっている」「京都府の知事や副知事とも話をしている」などと答弁した。


民進のチームは、山本地方創生相と京都府とのやりとりの記録について内閣府に説明を求めたが、塩見参事官は「事前に何かを調べて、大臣に説明して(国会で)発言していただいたということではない」と説明。「大臣が直接やりとりした記憶もあるかもしれない」とも述べ、山本地方創生相自身が内閣府を介さず、京都府と連絡をとっていた可能性に言及し、答弁の根拠となった記録を把握していないことを明らかにした。(杉浦幹治)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

高速鉄道車両「復興号」が初めて海を渡り海南島に上陸
中日海空連絡メカニズムのホットライン開設に前向きな進展
日本人口减少50万创新高 少子化与单极集中加速
日媒:日本政府拟鼓励远程办公 力促移居地方
朝韓共同連絡事務所を朝鮮が爆破 緊張は一層高まるのか
朝鮮が韓国との全ての連絡ルートの遮断を宣言
日本自民党敲定参院选举承诺 重点项目包括修宪
日媒:超7成市町村称吸引东京企业落户“无成果”
活跃在日本的外国投资者现状
安倍政府19名阁僚中女性仅1人 比例居全球第171位
安倍将与石破就日本《宪法》第九条及地方创生展开论战
野党、佐川氏告発を提案「虚偽の答弁」 自民は慎重姿勢
喫煙可の大臣室、とうとう禁煙に 受動喫煙対策法成立で
森友論戦、かわす首相 共産「新文書入手」に答弁避ける
家具を固定・連絡手段の事前相談 大規模地震への備えは
米韓演習「中止の意向」、韓国に事前連絡なし 米朝会談
东京人太多 日本要给到地方工作的人员提供补贴
【党首討論解説】型どおりの首相答弁、肩すかしの45分
首相答弁は「ご飯論法」? 面会問われて、関与なし強調
“抢人大战”原来日本比咱更拼
加計の車利用「お答えは困難」 質問答弁書を閣議決定
加藤厚労相「はぐらかし」で時間浪費 問われる答弁姿勢
野党「総理答弁ウソなら総辞職を」 加計氏の喚問要求も
新文書、首相ら答弁との食い違い検証 浮かぶ官邸主導
梶山地方創生相、関係者に聞き取りへ 加計新文書