「特定複合観光施設区域整備推進会議」(IR推進会議)に臨む、議長の山内弘隆・一橋大院商学研究科教授(左から2人目)ら=31日午後4時30分、首相官邸、岩下毅撮影 政府の有識者会議が31日、カジノを含む統合型リゾート(IR)を国内で認めるための仕組みの素案をまとめた。根強いカジノ反対論を意識し、厳格な規制と地域経済の活性化をうたうが、効果を疑問視する声も出ている。 カジノ依存症対策、入場回数を制限 IR制度設計の素案 特集:統合型リゾート(IR) カジノには、ルーレットやスロットマシンが設置され、多額のお金が飛び交う。依存症を招くだけでなく、資金洗浄(マネーロンダリング)など犯罪の温床になりかねない。こうした根強い批判を踏まえ、素案は「世界最高水準のカジノ規制」を掲げた。 日本人には入場料を課すほか、依存症患者や家族の申告により、入場を規制できるようにする。安易な借金を防ぐためにカジノ内での現金自動出入機(ATM)の設置を禁じ、事業者にはカジノ依存を防ぐための相談窓口の設置や情報提供を義務づける。1週間や1カ月あたりの入場回数の制限も打ち出したが、これは「日本独自の厳しい規制」だという。 ただ、わずか4カ月の議論では、入場料の金額や入場制限の回数など、肝心の中身に踏み込んでいない項目も目立つ。規制を厳しくすれば依存症を防ぐ効果は上がるが、カジノで期待される収益を上げられなくなるとの見方もあるためで、有識者会議で議長を務める山内弘隆・一橋大院教授は「事業が成り立たなくなっては元も子もない」と話す。 政府は秋の臨時国会に素案をもとにしたIR実施法案を提出する。これに向けて自治体やカジノ事業者らの意見をふまえ、具体的な中身を決めるという。競馬などの公営ギャンブルやパチンコなども含め、深刻な依存症への対策も取りまとめるとしており、重要な議論を先送りした形だ。 多重債務問題に詳しい三上理(おさむ)弁護士は「カジノの入場回数を規制しても、利用金額や滞在時間などを制限しなくては依存症対策としての意味は乏しい。公営ギャンブルやパチンコも含め、横断的な規制こそ進めるべきだ」と指摘する。 観光を成長戦略の柱に据える安… |
カジノ依存症対策に疑問の声「金額・時間も制限を」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部、「米国と台湾地区の交流の制限撤廃」との発言を批判
米が中国系8アプリに制限 商務部「中国は断固反対」
上海初の1時間限定の「時間制限駐車スペース」設置
外交部、中米人的・文化的交流のさらなる制限に断固反対
外交部副部長、「中国は『トラベルバブル』を否定しないが、海外旅行制限緩和には慎重
ファーウェイMate40 ネットで買えず実店舗は数量制限
中国、普通自動車免許の70歳制限を撤廃
日本もTikTokを制限?注目される「経済安保」
中国が米国人記者に「相互主義的制限」? 中国側「全く事実でない」
外交部、米側による中国外交官の活動制限は法的根拠も正当性も欠く
新学期スタート!各大学がほっこりメッセージの横断幕
食事制限すると胃が小さくなるって本当?
三門峡ダムの水位が洪水期制限水位下回る
中国は香港地区の問題で悪辣な行動をした米国人へのビザを制限
外交部、米国の中国人留学生ビザ制限は歴史を逆行させる行為
上海ディズニーランドが5月11日から営業再開へ 入場者数を制限
中国は防疫物資の輸出を制限するのか?
複数の国が国境を閉鎖 中国対外貿易への影響は?
自動車購入制限の一部地域での緩和・撤廃推進 商務部
訪中必要のある外国人は中国の在外公館にビザ申請が可能
野党、安倍内閣不信任案提出へ カジノ法案あす成立
カジノ実施法案、参院委員会で可決へ あすにも成立
石井国交相の問責否決 カジノ法案の採決攻防が激化
WHO、ゲーム依存症を「疾患」認定へ 予防や治療必要
石井国交相の不信任案否決 与党など反対 カジノ法案で