「総菜選挙」で盛り上がったサミット王子店の谷貴紀店長(左)と大城友佑副店長。品出し用のカートに段ボールをかぶせ、「選挙カー」も手作りした=東京都北区
首都圏が地盤で住友商事子会社の食品スーパー「サミット」が、個性的な販促企画を次々に打ち出している。7月の東京都議選に合わせた「総菜(そうざい)選挙」など、その内容はバラエティーに富む。店側のねらいは客との対話だ。売り上げが伸び悩むスーパーのあり方に、一石を投じるか。
「店長はロースかつ重を推していますが、ぜひ焼き鳥に清き一票を!」。7月、東京都北区のサミット王子店に、こんな店内放送が響いた。マイクを握ったのは大城友佑副店長(39)。サミットが全店で6月下旬から7月にかけて実施した「総菜選挙」の一幕だ。
この企画は、1枚の折り込みチラシから始まる。食品の仕入れを担当するバイヤー7人が政治家に扮して「顔出し」でチラシに登場。それぞれが推す商品について、「当選したら史上最安値で販売」「詰め放題を実施」などと公約を訴える。各店舗では、店員が自分の支持するバイヤーの応援演説に立つ。
王子店では「焼き鳥派」の大城さんと、「かつ重派」の谷貴紀店長(39)が、火花を散らしていたというわけだ。
客はチラシや演説をもとに実現してほしい公約を選び、売り場に置かれた投票箱に1票を投じる。結局、全店で計9680票を獲得した焼き鳥担当のバイヤーが「当選」した。数日後には、公約通り焼き鳥がサミット史上最安値の1本88円で販売され、6日間で通常の特売時の2倍にあたる40万本を売り上げた。
サミットは1963年創業の食品スーパーで、東京、神奈川、埼玉、千葉に計112店舗を構える。96年公開の伊丹十三監督の映画「スーパーの女」の舞台になり、その年に売上高が初めて1千億円を超えた。2016年度は2560億円となっている。
ただ、コンビニの拡大や生活ス…