事件現場のアパート(左奥)近くには、たくさんの花束などが供えられていた=20日午前11時51分、神奈川県座間市、三浦淳撮影 「交流会やります。みんな生きづらさ真っ盛りです。どうせ死ぬならここで会おう」。新潟市の会社員月乃光司さん(52)はこんなメッセージをツイッターでつぶやき続けてきた。 たどり着いた先は白石容疑者 即答の返事に落ち着いた 座間9遺体事件 右手首にはかつて自殺を試みた傷痕。15年前から新潟や東京で「こわれ者の祭典」を開き、悩みや思いを語り合ってきた。神奈川県座間市の事件の被害者の姿は若い参加者と重なる。「話を聞いてくれる理解者を求めて力を振り絞り、一歩踏み出したんでしょう」 月乃さんが悩む人たちとつながるきっかけは、大半がツイッターなどのSNSだ。「死にたい」という言葉は、思い詰めた結果かもしれないし、生きづらさを紛らわせたいという願いかもしれない。「自分ではどうにもならない苦痛の原因に向き合う余裕がない時、逃げ場にもなる。どん底から回復に向かうための糸口なんです」 SNSが事件に悪用されたと報じられると、政府は再発防止策の検討を始めた。被害者全員の身元が発表された10日、関係閣僚会議を開催。菅義偉官房長官は自殺に関する不適切なサイトや書き込みへの対策を指示し、会見で「ツイッターの規制等が検討の対象になる」との見方を示した。 ツイッター社は事件後、「自殺や自傷行為の助長や扇動を禁じる」とのルールを追加。投稿を見つけたら削除を要請するという。 なぜネットが負の感情のはけ口になるのか。 孤立する若者への取材経験が豊富なフリーライターの今一生(こんいっしょう)さん(52)は「匿名を使って本音をさらすツイッターは、ちょうどいい『温度』で共感や肯定だけを得やすい。自殺をほのめかす重い気持ちを打ち明けても、同じ心情で集まったフォロワーから余計な励ましや根性論による批判にさらされることもない」と分析する。だからこそ、検討が始まったSNS対策には「単に消せば良いという発想は弱者を追い詰めてしまうだけだ」と批判的だ。 では、こうしたつぶやきに、何ができるのか。月乃さんも今さんも「共感が大切」と口をそろえる。 「死にたくなる時ってあります… |
「死にたい」SNSが救いの場 規制、弱者追い詰める?
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
日本这座核电站因核防护问题遭最差评级 重启更难了
息子3人が交代でおぶって高速鉄道を見たいという89歳の父親の願い叶える 湖南省
仏専門家「中国の新型コロナワクチンを選びたい」
パンダ「永明」にバレンタインのプレゼント
湖北最高レベルの防疫装備を河北支援に投入
タイで旧正月の「春節」が2021年の特別法定休暇に
「タイムスリップスペース」が北京に登場 市民の注目集める
都市圏やナイトタイムエコノミー…各地が五カ年計画へ提案
この味を残したい!退役控えた炊事兵が作った1200個の肉まん
米国が中国企業89社に規制措置? 外交部「米側は国家安全保障の概念の拡大を止めるべき
「ダブル11」の「尾款人」が話題に タイプ分けも
88カラットのブラックダイヤに巨大レゴ地球、早く見てみたい輸入博展示品
空き缶飾りに巨大タイヤフィギュアまで!ハンドクラフトの達人特集
5G自動運転ダンプトラックはゲームみたい?甘粛省の鉱山で活用
専門家「日本の潜水艦戦力増強の動向に警戒すべき」
長沙に「モバイル信号」 バス後部に設置してトラブル回避
両手がフリーに、念じることでタイピングが現実に
青河の秋景色 新疆
2020年卒業生の初任給は平均5290元 6割「期待下げたい」
湖北恩施トゥチャ族のロマンチックな「東洋のバレンタインデー」イベント
誰と乗りたい?一周13分14秒の「桜色の観覧車」 湖北省武漢
華為に年俸100万元以上で入社した天才少年と天才少女
吉野家が世界で150店閉店へ、中国の店舗も いったい何が?
油絵の中にいるみたい!香気漂う満開の菜の花 新疆
新型コロナ下での食事スタイルはコレ!フランスのデザイナーが考案