内閣府が8日発表した2017年7~9月期の国内総生産(GDP)の2次速報は、物価変動の影響を除いた実質で前期から0・6%増。この状態が1年間続いた場合の年率換算では2・5%増だった。11月に公表された1次速報の0・3%増(年率1・4%増)から上方修正された。
プラス成長は7四半期(1年9カ月)連続。成長率が上方修正された主な要因は、設備投資と在庫投資だ。
1次速報時点では未公表だった法人企業統計の結果を反映したところ、1次では前期比0・2%増だった設備投資が1・1%増に伸びた。在庫投資の寄与度も、1次のプラス0・2%からプラス0・4%に伸び、GDPを押し上げた。この結果、内需全体では1次速報の0・2%減から、0・1%増に転じた。
ただ、GDPの半分以上を占める個人消費は1次速報と変わらない0・5%減。7四半期ぶりに減少した住宅投資も、1次の0・9%減から1・0%減に悪化した。内閣府は「内需は横ばい圏内で、外需が相対的に強い構図は変わりない」と説明する。輸出は1次同様、1・5%増だった。
物価の動きも含む名目GDPは前期比で0・8%増(年率3・2%増)。実質と同様、1次速報の0・6%増(同2・5%増)から上方修正された。(関根慎一)