リニア中央新幹線の建設工事を巡る談合事件で、大手ゼネコン4社による談合を認めた大林組幹部が、東京地検特捜部の調べに対し、「2014年に受注調整で合意した」と供述していることが関係者の話でわかった。JR東海の具体的な発注案が固まった時期だったとみられ、特捜部は、独占禁止法違反(不当な取引制限)の容疑を裏付ける重要な供述と位置づけているとみられる。
リニア談合、JR東海の意向が影響か 大林組が逆転受注
対象工事は南アルプストンネルや品川駅などで、実際に発注された22件のうち約7割にあたる15件は、大林組、鹿島、大成建設、清水建設の大手4社が3~4件ずつ受注している。
関係者によると、大林組の幹部は特捜部の調べに対し、「3年ほど前、リニアの工事発注が具体的になった時期に、4社で受注する工事の配分を決めた」と説明しているという。特捜部は、大林組以外の3社の土木営業本部などの幹部らからも事情聴取を進めている。
リニア建設について、JR東海…