五輪初の南北合同チームを率いるカナダ人のサラ・マリー監督=北村玲奈撮影 アイスホッケー女子日本代表(愛称・スマイルジャパン)は14日、1次リーグ最終戦で韓国・北朝鮮合同チーム(コリア)と対戦する。1次リーグ敗退は決まっているが、日本女子にとっては五輪初白星がかかった大事な一戦。同じく2連敗中のコリアも地元での初勝利を目指して、カナダ人のサラ・マリー監督(29)が奮闘している。 スマイルJ、2連敗 スイスに1―3、次は「コリア」戦 特集:平昌オリンピック SPIN THE DREAM 羽生結弦 「今のサラはトランプ(米大統領)よりエネルギッシュだ」。1998年長野五輪カナダ代表アシスタントコーチと、北米プロアイスホッケーリーグ(NHL)コーチを務めた経験がある父のアンディさんは、米メディアにこう話した。 マリー監督はDFとして米大学リーグを2度制し、その後はスイスのチームなどでプレー。韓国連盟に父のNHL時代の友人がいた縁で、2014年に監督就任のオファーを受けた。 就任を決断したきっかけの一つが、韓国女子アイスホッケーの現状を知ったことだった。「韓国には女子チームが少ない。小さい頃は男の子と遊べるけど、10代になったらもう終わり。そんなのつらい」。自身がアイスホッケー大国で育ってきただけに、胸が痛んだ。「地元開催の五輪で、何かを変えられるかも」 韓国の世界ランキング22位は出場8カ国で最低だが、就任後に六つも順位を上げた。北朝鮮との合同チーム結成により思わぬ形で注目を集めたが、北朝鮮選手のために連係プレーの教科書を作ったり、選手全員で食事をするよう働きかけたりと持ち前の明るさで乗り切る。「このチームの指導をエンジョイしているし、ここにいるのは試合をするため。その他のことは大した問題じゃない」(渡辺芳枝) |
コリア率いるマリー監督、女子アイホに情熱 一体感醸成
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国とWHOの新型コロナ起源解明合同調査について外交部がブリーフィング
東京五輪開会式の旗手は男女ペアで起用を奨励
タクシー、ネット予約ハイヤー、公用車に新エネルギー車3.4万台を導入 吉林省
テスラ上海ギガファクトリー、再び拡張か
フォーブス中国、2021年度「最も傑出した中国の女性ビジネスリーダー」ランキング発表
マスクがニューノーマルになり口紅の売上が半減 アイメイク商品は絶好調
有明アリーナで5月にバレーの五輪テストイベント 中国女子代表が臨戦態勢に
低カロリーの年越し料理が人気、平均800キロカロリー減
レンズの後ろから前へ 日本人ドキュメンタリー監督・竹内亮氏
全国クロスカントリースキー選手権が閉幕
新疆ウイグル自治区の歴史を紹介するドキュメンタリー「中国新疆之歴史印記」
上海にデリバリー専門の火鍋店が登場
上海に登場した「ユニセックストイレ」が話題に
フードデリバリー・宅配便配達員に食事を無償で提供する火鍋店 河北省石家荘
天津でアイスクリームのサンプルから新型コロナウイルス検出
氷で作ったウルトラマンティガの巨大変身アイテム 黒竜江省
新疆初のバッテリー交換モデルプロジェクトが運営開始
習近平国家主席の2021年新年のあいさつ
年越し料理はどうする?柔軟な予約やデリバリーが新トレンドに
王毅部長「中国は各国との『ファストトラック』と『グリーンチャンネル』を引き続き整
中国国家博物館が文化財をテーマにした謎解き本をリリース
「旅かえる」の中国版アプリがリリース 中国全土を旅するかえる
中国の大学生、柑橘類の病害スピード検査「神器」を開発
海南省保亭でアウトドア・エクストリームスポーツと民泊体験イベントが開催
青海省、生態環境の優位性はすなわち発展の優位性