開通式では電車の出発に合わせてテープカットが行われた=東京都世田谷区の下北沢駅 通勤ラッシュの緩和のため、小田急電鉄が29年かけて進めてきた複々線化工事が完了し、代々木上原(東京都渋谷区)―登戸(川崎市)間の11・7キロで3日に運転が始まった。17日から複々線を生かした新しいダイヤで運行し、混雑率の大幅な緩和などを見込む。 「回遊性高まる」は本当? 迷宮消える下北沢、埋没懸念 【特集】小田急線、ダイヤ一新 この日早朝、複々線化に合わせて地下化された下北沢駅(東京都世田谷区)の地下1階ホームでは、小田急関係者ら約40人が出席し、開通式が開かれた。初めてこのホームに入った上り電車の出発に合わせてテープカットした同社の星野晃司社長は「大工事が完了し感無量。新たな小田急のスタートです」と話した。 東京・多摩や神奈川から都心へのアクセスを担う小田急線は、長年「混む上に遅い」と言われてきた。世田谷代田―下北沢間のラッシュ時の混雑率はここ10年ほど190%前後で推移。2016年度は192%で首都圏の主要31区間でワースト3だった。 複々線化で、各駅停車と急行などが別の線路を走れるようになる。新ダイヤでのラッシュ時の輸送力は約40%増。混雑率は150%程度まで緩和すると見込む。通勤時間帯の快速急行の増発などで、新宿までの所要時間は町田から最大12分、小田急多摩センターから最大14分短縮される。(千葉雄高) ◇ 《小田急複々線化》 通勤ラッシュの緩和などを目的に、小田急電鉄は代々木上原―登戸の11・7キロで上下の線路を各2本計4本にする複々線化を進めてきた。1989年に、東京都が進める連続立体交差事業と一体で、東北沢―和泉多摩川の10・4キロに着工。今回、残っていた東北沢―梅ケ丘の地下区間1・6キロの工事が完成した。 |
小田急、複々線の運行開始 代々木上原―登戸で工事完了
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
小田急与东京地铁发布新规划 新宿站将现超高摩天大楼
东京·新宿车站将诞生260米高的48层商业综合大楼
日本一辆轿车无法刹车与列车相撞 致列车脱轨
日本川崎市發生行刺路人事件至少19人受傷 3人心肺停止
日本新干线上一男子行凶致1死2伤
日本新干线发生砍人事件1死2伤 嫌疑人:砍谁都可以
日本新干线发生砍人事件
日本男子新干线列车上持刀砍人事件 致1死2重伤
千葉4人殺傷、逮捕の男は元市議 殺人未遂容疑
小田急、複々線化ほぼ完成 ラッシュ時の上り列車増発へ
「日本で2番目に小さい市」、小田急ダイヤ改定に歓喜
日本多地目击神秘“火球” 专家称或为陨石划落
日本多地目击火球 真的是陨石划落吗?
小田急新ダイヤ、複々線化完了で「混む、遅い」返上へ
自動停止し火災に横付け… 小田急延焼、想定外重なる
小田実さんが残した言葉とは 没後10年、大阪で集い
憲法改正「安倍首相の個人的な思い込み」 小田嶋隆さん
“中国网络名人环球行”到访日本外务省 拜会政务官小田原洁
「保護なめんな」問題、背景に組織的孤立 小田原市
“中国网络名人环球行”到访日本外务省 拜会政务官小田原洁
「騎士団長殺し」舞台、沸く小田原 題材?の人・梅林…
「保護なめんな」着たまま受給者訪問41人 小田原市
小田原宿「いまに再現」へ 駅から天守閣、和風に再開発
小田原市、生活保護HP修正 「保護なめんな」問題受け
生活保護「なめんな」、上着にプリント 小田原市職員ら