大麻事件の推移 大麻に絡んで警察が昨年、逮捕・書類送検したのは前年より472人多い3008人で、初めて3千人を超えた。10代から30代の若い世代への広がりが目立つという。警察庁が12日発表した。 多くは自分が使うための所持容疑で、ほかに譲渡や栽培などの大麻取締法違反と麻薬特例法違反での摘発。摘発件数は526件増えて3965件だった。逮捕・書類送検者数、摘発件数とも、これまで最多だった2009年の2920人、3903件を上回った。 高校生が53人(前年比21人増)、大学生が55人(同15人増)。摘発された人を年代別に見ると、各年代の人口10万人当たりで20代が9・4人、30代が6・8人、10代が4・1人で、いずれも前年より増えた。40代は1・8人と横ばい。 大麻の広がりについて警察庁は、乱用者が買う際の価格が覚醒剤の約10分の1の1グラム当たり約6千円と安い▽体に及ぼす危険性を軽視する傾向がある――などの要因を指摘。危険ドラッグが規制強化で入手しづらくなり、大麻に移行している可能性もあるとみている。 供給側である栽培や密輸容疑の摘発も増えている。昨年の栽培の摘発は47件増の191件。押収した大麻草は16年に約1万3千本と急増し、昨年はさらに3割近く多い約1万7千本に上った。暴力団幹部らが民家や倉庫で大がかりに栽培していた事件も摘発されており、警察庁は大麻の供給が暴力団の資金源になっている可能性もあるとみて警戒している。(編集委員・吉田伸八) |
大麻摘発、初の3千人 高校生など若い層へ広がり目立つ
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
メルヘンチックな景色広がる豪の「ピンクの湖」
中英米などの科学者、3億年前の不思議な木を発見
北京、新型コロナワクチン総接種回数が1000万回突破 高齢者接種も開始
上海が立ち上げた統一フォトバンク 1度の撮影で身分証明書やパスポートなどに使用可
国際女性デーにチャイナドレス姿で選挙制度整備支持する署名活動 香港地区
ショート動画は海外が中国を理解する「窓口」に
中国、5G接続者数が2億人以上に
中国ドラマの海外における人気はどれくらい?
中国、刑事責任年齢を12歳まで引き下げ 法改正
中国が外資安定の新政策発表 デジタル経済の持続的開放推進へ
早咲きの桜が開花した武漢大学に学生戻る 湖北省
「打鉄花」で華々しく迎える元宵節 山東省棗荘市
山西省とファーウェイ、スマート鉱山革新実験室を設立
上海の小・中・高校で新学期スタート
まるで童話の世界のように美しい「白鳥の湖」 新疆
北京や河北省張家口市で雪 冬季五輪会場に雪景色広がる
春爛漫!一面に広がる桜色の世界 福建省大田
美しい春の景色広がる浙江省 野生の桜が満開に
【イラストで知ろう!イマドキ中国】 今いるところで年越し
中国はすでにパキスタンなど53の途上国にワクチンを援助
初の「軍人保障標識タグ」を高原部隊に支給
2月3日は「立春」 春が来た!
碧く澄みきった湖水広がる藍月谷 雲南省麗江玉竜雪山
中国の学者、「人工筋肉」の研究に進展
スマート水文ポール「大禹針」、遊泳スマート識別・警告などを実現