您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
幕張新都心の新駅、24年度開業めざす JR京葉線

写真・図版


JR京葉線の新駅予定地


千葉市美浜区にJR京葉線の新駅を設置する構想をめぐり、千葉県と千葉市、地元企業代表のイオンモールの3者でつくる「幕張新都心拡大地区新駅設置協議会」とJR東日本千葉支社が20日、駅舎建設費の負担割合などに合意し、基本協定を結んだ。協議会は2024年度中の開業を目指している。


新駅の予定地は同市美浜区浜田2丁目で、新習志野―海浜幕張間3・4キロのほぼ中間。13年に開業した大型商業施設「イオンモール幕張新都心」に隣接する。JR東によると、京葉線(東京―蘇我)の新駅は、1990年に開業した八丁堀、越中島、潮見の3駅以来になるという。


駅舎建設費約130億円の負担割合は、イオンモールが半分で、県と市、JR東が各6分の1。協議会事務局の市交通政策課によると、JR東側から今月、合意するとの回答があったという。


新駅構想は、91年に県がJR東に要請。景気低迷で一時凍結となったが、イオンモールの開業を機に、市と県、イオンモールが実現に向けて調査やJR東への要請を続けてきた。


協議会は新駅の利用者を1万6千人と想定している。海浜幕張駅の16年度の利用者は1日約6万5千人で、JR東日本千葉支社の広報担当者は「幕張新都心の利便性と回遊性が高まり、新駅の利用者の向上が見込めると判断した」と説明。JR東によると、地元の請願を受けた駅でJR側が費用を負担した例は、あしかがフラワーパーク駅(栃木県足利市)や小田栄駅(川崎市)などがあるという。(熊井洋美)



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

千葉・松戸に武蔵野線の新駅計画 市、宅地開発を促進へ
相鉄のJR・東急直通線、新駅の名前は「羽沢横浜国大」
北大阪急行延伸へ起工式 建設費600億円、新駅二つ
北陸新幹線「白山駅」、与党が検討へ 金沢―小松間
熱海駅90年 消える昭和の香り 新駅ビル、モダンに
JR京葉線・内房線・外房線などが強風で運転見合わせ
虎ノ門ヒルズ、さらに高層ビル3棟 森ビル、新駅と連動
幕張でドローン宅配 千葉市、戦略特区に
新駅工事の足場倒壊、線路ふさぐ JR神戸線
千葉・幕張地区の新駅構想再び 県や市、月内にも調査会
東京都、泉岳寺駅周辺を再開発 山手線新駅にらみ
日本或专设“战略特区”为无人机无人驾驶放行
秩父鉄道に新駅 17年春、持田駅―熊谷駅間に
千葉・幕張新都心 マンション事業者、三井不などに決定