中西哲生 中西哲生の目 前回1次リーグで敗退したスペインは、その突破に向けて最低限のハードルを越えた。 【特集】2018ワールドカップ 2018ワールドカップの日程・結果 ディエゴコスタの決勝点は、イニエスタが2人をかわして生まれた。今大会、がっちり守備を固めてカウンターを意識するチームが多い中、ボールを持って相手をはずせる選手は、「ずれ」を生み出せる。しっかり引いていたイランをなかなか崩せなかった中、そのイニエスタのプレーは大きかった。 ポルトガルとの第1戦からは、先発を2人入れ替え、右サイドバックに欧州チャンピオンズリーグ決勝でのけがから復帰したカルバハル、右MFにバスケスが入った。ワントップのディエゴコスタが初戦を含め3得点を挙げているが、2列目が得点にからむ形になれば、チームの完成度は上がる。その攻撃の組み合わせの最適解を次のモロッコ戦までに見つけ、勝ち点3をとりたいところだ。 日本代表のニュースや試合日程 歴代選手のカードを引き当てて、オリジナル日本代表をつくろう そして、守備の不安定さの解消が絶対だ。得点後、イランが圧力をかけてきたのを水際で防いだが、ワンランク上の相手だととても防ぎきれない出来だった。ポルトガル戦もカウンターへの対応が良くなかった。 センターバックの一角が、あまりスピードがなく、スペースへの対応が得意ではないピケなので、ピケの前にいるブスケツのバランスの取り方など、チームとして、対応のあいまいさをなくす連動性を高める必要がある。 そこが改善されないと、優勝はないだろう。(スポーツジャーナリスト・中西哲生) |
スペイン、守備の改善なしに優勝はない(中西哲生の目)
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
第14次五カ年計画で経済成長率目標を設定しないのはなぜか
中国のぜいたく品消費はなぜ流れに逆らって増加するのか
博士が4割以上!深セン中学のハイスペック教師陣が話題に
中国語が国連世界観光機関の公用語に
日本の地震、中国大陸の短期的地震活動に大きな影響はなし
外資が海南自由貿易港への投資を強化するのはなぜか
中国の若者がすぐに仕事をやめてしまうのはなぜか?
多くの国が中国製ワクチンの調達の行列に並ぶのはなぜか
上海初の1時間限定の「時間制限駐車スペース」設置
同音ネタはなぜ面白い?
文昌衛星発射場の最年少女性指揮官はなんと24歳! 海南省
青島の感染源は海外、他の地域のウイルスとの関連性はなし
王毅部長「ワクチンはいかなる国でも独占してはならない」
中国はなぜしばしば「双循環」に言及するのか?
90後の若者はなぜ「ニュープアー」になったのか?
毎日マスク着用で外出しても鼻炎、原因はなんとゴキブリ
湖北省で洪水が発生しやすいのはなぜか?
スペインで昨年3月採取の廃水から新型コロナ検出 これは何を意味するか?
鍾南山氏、「今年の冬から来年の春に新型コロナ収束はない」
背筋も凍るサスペンスドラマ「隠秘的角落」の人気のワケは?
シンガポールの元国連大使「トランプ政権はなぜ中国を手助けしたのか」
夜にテンションが下がるのはなぜ? 原因が明らかに
米スペースX社初の宇宙船が打ち上げ成功 テスラを超えるか
中国が日韓・ASEANとの協力強化を図るのはなぜか?