群馬県の防災ヘリコプター「はるな」が同県中之条町の山林に墜落した事故で、県は11日、乗員9人全員の死亡を確認したと発表した。またヘリが墜落直前、予定のルートを外れて急旋回していたことが県への取材でわかった。県警や国の運輸安全委員会の航空事故調査官が、墜落との関連を調べている。
墜落した機体周辺では10日に8人が発見され、うち2人が搬出されたが死亡が確認されていた。県警や自衛隊、消防などは計約160人態勢で11日早朝から救助と捜索を開始。残された6人と、新たに発見された1人の計7人を自衛隊などのヘリが搬出したが、いずれも死亡が確認された。
県によると、ヘリは登山道の視察のため、10日午前9時半ごろ群馬県内の病院を離陸。長野県境に沿って北上し群馬県北部の稲包(いなつつみ)山付近で折り返す予定だった。だが、GPSでヘリの位置を伝える「動態管理システム」では午前9時59分ごろ、折り返し地点より手前の横手山付近で急旋回し、約2分後の同10時1分に通信が途絶えた。
11日に現地入りした運輸安全委の奥山克也・航空事故調査官は、旋回について原因は不明としつつ「今後どのようなことがわかるか分析したい」と語った。現場の斜面には、機体が接触するなどして切断された木が多くあり、長さ約60メートルにわたって、メインローター(上部の回転翼)など機体が散在していたという。「何かの理由で高度が下がって木に接触した」との見方を示した。ヘリは北向きの斜面に西南西の方角へ、沿うようにぶつかったとみられるという。
大沢正明・群馬県知事は乗員全員の死亡を受け、朝日新聞などの取材に「非常に残念な思い。県の防災活動に真剣に取り組んでいた隊員が事故で亡くなったというのは痛恨の極み」と話した。
◇
群馬県によると、墜落したヘリに搭乗していたのは、同県防災航空隊所属の機長・天海(あまがい)紀幸さん(57)▽整備士・沢口進さん(60)▽隊長・小沢訓(さとし)さん(44)▽隊員・岡朗大(あきひろ)さん(38)と、吾妻広域消防本部所属の田村研さん(47)▽水出(みずいで)陽介さん(42)▽塩原英俊さん(42)▽黒岩博さん(42)▽蜂須賀雅也さん(43)の計9人。群馬県警は11日、死亡が確認された9人のうち6人は天海さん、岡さん、田村さん、水出さん、黒岩さん、蜂須賀さんと特定されたと発表した。
鉄の塊「これがヘリか」 仲間の捜索、涙ためた隊員
ヘリ航跡消え40分後、異変に気づく システム生きず
目撃者「手届くぐらい低空飛行していた」 防災ヘリ墜落