21日の東京株式市場では前日の米国市場での株価急落を受け、日経平均株価が下落した。4営業日連続の下落で、昨年9月以来1年3カ月ぶりに2万円の大台を割る可能性がある。午後1時時点は前日終値より317円32銭安い2万0075円26銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は34・70ポイント低い1482・46。世界経済減速の懸念に加え、外国為替市場で1ドル=111円台前半の円高ドル安傾向となっていることも株安につながっている。市場では「特段の買いの材料がないなかで、2万円台を保てるかが注目される」(大手証券)との声が出ている。
前日20日の米ニューヨーク株式市場では金融引き締めへの警戒感などから、大企業でつくるダウ工業株平均が大幅に続落。終値は前日比464・06ドル(1・99%)安い2万2859・60ドルで年初来安値を更新し、昨年10月以来の安値水準となった。下げ幅は一時、679ドルまで拡大した。
世界的な景気減速への懸念が強まる中、米連邦準備制度理事会(FRB)が19日に利上げ継続の方針を決定。市場は金融引き締めの姿勢に失望して19日の株価は急落し、20日もその流れが続いた。トランプ米大統領がつなぎ予算案の署名を拒む方針を示し、政府機関の一部閉鎖の可能性が高まったことも影響した。ダウ平均の下げ幅は、直近の5営業日で計1700ドルを超えた。(大和田武士、ワシントン=江渕崇)