宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、4月上旬に探査機「はやぶさ2」の衝突装置を使って小惑星「リュウグウ」の地表にクレーターを人工的に作ると発表した。地下の砂や石を採取するのが目的で、成功すれば小天体では世界初。2月の着陸時の画像も公開した。
宇宙へ 苦難と栄光、終わらない旅
JAXAによると、候補地はリュウグウの赤道付近。4月上旬に衝突装置を上空で分離。装置内の火薬を爆発させ、重さ2キロの銅の塊を高速で撃ち込んで地表に人工クレーターを作る。5月以降、周辺に着陸して、地下にある砂や石を採取する。当初計画していた3回目の着陸は実施しない見込み。
地下の物質は、太陽光などの風化を受けておらず、水や有機物が地表より多く含まれているとされ、貴重な試料となる。ただ、地形が険しく安全な着陸が難しければ、別の場所に着陸する可能性もあるという。
こうした試みは、初代はやぶさ…