厚生労働省は、厚生年金の加入資格があるのに国民年金に入ったままの人が全国に約156万人いるとの推計結果を公表した。将来受け取れる年金額が本来より少なくなるため、厚労省は事業所に対し、厚生年金への加入を指導している。
公的年金は1階部分が国民年金(基礎年金)、2階部分が厚生年金という構造になっている。2017年3月時点で国民年金に入る20~59歳の約6万2千人に郵送で調査を実施し、就業形態や労働時間などから本来は厚生年金に加入するべき人が約156万人いると推計した。14年3月時点と比べて約44万人減ったものの、国民年金加入者の約1割にあたる。
厚生年金は正社員のほか、労働時間や日数が正社員の4分の3以上のパートにも適用される。厚生年金に加入すれば、将来受け取れる年金額が国民年金よりも多くなる。
ただ、国民年金は加入者が保険料を全額負担するのに対し、厚生年金の保険料は労使で折半する。保険料負担を嫌がり、パートらへの厚生年金の適用を届け出ない「加入逃れ」をする事業主も少なくない。厚労省によると、18年9月時点の加入逃れの疑いは約40万事業所で、3年前からほぼ半減した。(山本恭介)