您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文

北海道の風力を本州へ カギ握る送電線、だれが負担?

作者:佚名  来源:本站原创   更新:2019-4-10 16:33:38  点击:  切换到繁體中文

 

エネルギーを語ろう


再生可能エネルギーの普及が大きな壁に直面しています。再エネの電気を「つくる場所」と「つかう場所」をつなぐ送電線の容量が足りないのです。たとえば、北海道は風力発電の適地なのに、本州との間の送電線が細く、電気をたくさん使う本州に最エネの電気を送ることができないのです。突破口はあるのでしょうか。この問題に詳しいエネルギー戦略研究所所長の山家公雄さんに聞きました。


再エネ普及へカギ握る送電線 欧州で「脱・資源争奪戦」


北本間に新たな送電ルート


――北海道と本州の間で青函トンネルを利用し、津軽半島を通る新たな送電ルート「新北本連系線」が3月末に運用を始めました。


「これまで北海道・本州間の送電線は、事故や災害など万一の時に備える『セキュリティー』の目的で整えられてきました。下北半島を通る既設の北本連系線の容量は60万キロワットです。1979年の運用開始時、道内で一番大きな発電ユニットは苫東厚真火力発電所(厚真町)2号機の60万キロワットでした。それが止まった時にすぐにカバーできるようにという考えでした。それが2009年、91万キロワットの泊原発3号機(泊村)が運転を始め、それも代替できるようにと30万キロワットを追加したのが新北本連系線です」


――昨年9月の北海道地震ではブラックアウト(全域停電)が起きてしまいました。


「大地震は新北本連系線が完成…



 

新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇新闻:

  • 下一篇新闻:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    注册高达赢取大奖!

    09年2月《贯通日本语》杂志

    对话AKB48现任总监向井地美音与

    新年号“令和” 日本年号背后都

    第四届中日拳王争霸赛称重仪式

    价格优势明显 比亚迪将在日本售

    广告

    广告