アジア太平洋諸国は人口が密集している。「密集」はアジア太平洋地域の人口分布の重要な特徴だ。アジア太平洋諸国は急速に発展しているが、多くは依然途上国であり、重要な基礎的特徴として「脆弱」がある。アジア太平洋諸国は貿易が活発だか、輸出に高度に依存している、経済・貿易構造上の重要な特徴として「単一」がある。この3つの大きな特徴が、新型コロナウイルス感染症がアジア太平洋諸国の総合的能力を試すうえでの三大問題となっている。新華社が伝えた。 高度の人口密集地域で呼吸器系等の感染症をいかに防止・抑制するか。 人口1億人を超える国は世界に12か国ある。そのうちアジア太平洋地域には7か国があるうえ、人口1千万人を超える大都市が多くある。このため感染防止・抑制の緻密度と精密度に高い要求が課されている。アジア太平洋諸国は「都市封鎖」などの措置を講じているが、一部の国は執行レベルで抜け穴があり、感染防止、感染症との戦いは依然として予断を許さない。 基礎条件が脆弱な地域で、いかにして検査の敷居を設け、防疫資源を割り当てるか。 アジア太平洋地域では南アジアや東南アジアの多くが途上国であり、医療資源が不足し、検査手段に限りがあり、合理的な割り当てをできるか否かが感染症との戦いの効果を決定する。複数のアジア太平洋諸国・地域は現在感染抑制において成果を挙げており、世界的に評価されている。アジア太平洋地域の他の大部分の国々はまだ感染が急速に拡大してはいないが、感染者数が増え続けており、急速な拡大の危険性はなお軽視できない。 グローバル化が妨害され、産業チェーンに滞りが生じている中で、いかにして迅速に経済構造の単一化の欠陥を補うか。 感染症の下で生産能力が大幅に減少し、貿易需要が急激に減少し、物流能力が急速に収縮し、輸出の原動力が深刻な打撃を受け、一部の国々の経済的急所を直撃している。例えば東南アジア諸国の労働集約型加工製品や熱帯農産物、特にモノエコノミーに依存するエコノミーは厳しい試練にさらされている。また、アジア太平洋諸国の少なからずが観光業に高度に依存しているうえ、今回の感染拡大で人々の移動が「凍結」されたため、経済安定化の難度が大幅に高まっている。 アジア太平洋諸国にとって感染拡大を抑制すると同時に未然の策を講じ、産業構造をさらに優れたものに変え、対外依存度を引き下げ、リスクへの対処能力を高めることが、さらに長期的な試練となっている。(編集NA) 「人民網日本語版」2020年4月8日 |
構造調整は必須 アジア太平洋における感染症との戦い
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国・イラク外相が電話会談
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
OECD「中国経済の2021年成長率は7.8%」
上海浦東空港がACIの「アジア太平洋地域最優秀空港賞」受賞
日本宣布发现一种新型变异新冠病毒
春節明け雇用市場は求人倍増 サービス業が感染症前の水準以上に
国連枠組下で初の越境電子貿易めぐる多国間協定が発効
日本宣布发现一种新型变异新冠病毒
中国、アジア最大の単一口径アンテナを独自開発
健康コードで9億人がスムーズに移動 ネットが防疫を支援
世界の新型コロナ対策には大国間の連携が必要
中韓首脳が電話会談
香港理工大学、アジア初の遠隔操作実験室を開発
習近平主席が「ダボス・アジェンダ」で演説
「ダボス・アジェンダ」、パンデミック下の国際協力に良策
「ダボス・アジェンダ」対話 中国の案に大きな期待
感染症の中「ネットで人気の軽食」タニシ麺が生産拡大
習近平国家主席がWEF「ダボス・アジェンダ」対話に出席へ
地方での感染症の散発は中国経済に影響するか?
王毅部長の東南アジア歴訪は中国ASEAN関係の一層の発展を後押し
日专家:若发布东京紧急事态宣言 或需维持两个月
【中国キーワード】中国のネットが消費高度化に原動力与える 新たな方向性は?
個人消費明細書が発表 2020年に中国人は何を消費したか?
日专家:若发布东京紧急事态宣言 或需维持两个月
中国・アルゼンチン首脳、両国の戦略的パートナーシップの発展を先導