絨花(じゅうか、ベルベット生地で作った花や鳥などの工芸品)は、唐の時代から、宮廷の貴族女性の頭飾りとして使われ、今では民間でその技術が受け継がれ続けている。江蘇省の無形文化遺産である「絨花製作技術」の代表的な伝承人である趙樹憲さんは、精錬された手先の器用さと技術、豊かな想象力を頼りに、色とりどりで、生き生きとした花を、その手で次々と咲かせている。 人民日報海外版が報じた。 趙さんは、清の時代に皇室で使われていた頭飾りの図を見て、その形や色を参考にしながら、新たなアイデアなどもそこに組み入れて絨花を創作している。ドラマ「延禧攻略(Story of Yanxi Palace)」などが大ヒットし、中国国内外で「絨花」が人気となり、趙さんとその絨花もネット上で大きな話題になっている。 趙さんは、「現在、南京絨花は大人気となっており、中国の漢服を着るのが好きな若者数百万人に好まれているほか、デンマークやオランダのデザイナーも見学にやって来ている。さらに、提携の機会を求めてやって来る国際ブランドもある」と話す。国際的な有名ブランドと提携し、そのブランドのラッピング、ショーウインドーの陳列などを手掛けるたびに、大きな相乗効果を生み出しており、中国人はその伝統手工芸を誇りに感じるようになっている。 そんな趙さんは最近、自ら手掛けた南京絨花で作った掛額を、新型コロナウイルスとの闘いの第一線に立った「英雄」である、湖北省を支援した江蘇省医療チームにプレゼントした。「梅の花は、南京の市花で、困難をものともせず、勇敢に強い意思で立ち向かうという思いがそこに込められている。新型コロナウイルスとの闘いの第一線で、病魔と闘ってきた医療従事者にぴったりだ」と趙さん。 |
中国宮廷の貴族女性の頭飾り「絨花」とは? 国際ブランドとのコラボも
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
「成都—ロンドン」、「成都-ダッカ」の貨物便が2日連続で開通
アルゴリズムが羊の養殖をバックアップ 農業デジタル化がトレンドに
人気ドラマ「郷村愛情」のブラインドボックスが大ヒット
クロエ・ジャオ監督の「ノマドランド」がゴールデングローブ賞で「作品賞」と「
「クラウドショッピング」が新たな年越しトレンドに 微信の「原年人」報告
香港ディズニーランドも営業を再開 香港地区
「今いるところで年越し」が新たな消費トレンド生む
「一人前」がトレンドになった今年の春節 ペットと一緒に新年の挨拶も人気
中国の春節消費が複数の国の対中輸出をけん引
西安咸陽国際空港の拡張工事中に約3500の古墓発見
香港ディズニーランドとオーシャンパークが営業再開へ 香港地区
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
海南省のパンダ兄弟が「餃子」に舌鼓 ブラインドボックスのプレゼントも!
オタキ・カイトフェスティバル開催 ニュージーランド
働く人の4割「ボーナスは投資に回す」 95後にファンドが人気
英国で発見された新型コロナウイルスの変異種のさらなる変異を確認
中国-NZ自由貿易協定アップグレードによる変化は何か?
「逆方向のオーダーメイド」がECの新トレンドに
【中国キーワード】寒波襲来で「ホット経済」が温度上昇 消費の新トレンドを反映
サプライズをもたらすブラインドボックス ほしいのはワクワク感か
本屋やコスメのブラインドボックスも登場 サプライズ感が人気の秘訣
北京市順義区のコロナ集団感染源はインドネシアから入国の無症状感染者
年越し料理はどうする?柔軟な予約やデリバリーが新トレンドに
太極拳無形文化遺産登録やブラインドボックス輸出拡大は「立体的な中国」のPR
第2のユニクロ?日本2位のアパレル・グループが中国市場を強化