新疆維吾爾(ウイグル)自治区和田(ホータン)地区と巴音郭楞蒙古(バインゴリン・モンゴル)自治州若羌(チャルクリク)県を結ぶ和若鉄道は、中国最大の砂漠・タクラマカン砂漠を横断し、1日平均2キロのペースで線路が敷設されている。今月3日の時点で、全体の45%を占める線路371.8キロの線路の敷設工事が完了した。和若鉄道の全線プロジェクトは60%以上が完了している。人民網が各社の報道をまとめて報じた。 和若鉄道は新疆ウイグル自治区の三番目の東西線交通大動脈において重要な役割を果たすことになる。開通すれば、洛浦(ロプ)、策勒(チラ)、于田(ケリヤ)、民豊(ニヤ)、且末(チャルチャン)など5県に鉄道がないという歴史にピリオドが打たれ、現地の民生や経済発展が効果的に促進されると期待されている。 和若鉄道は、格庫鉄道や南疆鉄道と共に、塔里木(タリム)盆地周辺を囲む鉄道網を形成し、世界初の砂漠を囲む鉄道網となる。(編集KN) 「人民網日本語版」2021年3月5日 |
タクラマカン砂漠を横断する和若鉄道の線路敷設が45%完了
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国市場に期待する資生堂「中国から世界に羽ばたく商品を」
タクシー、ネット予約ハイヤー、公用車に新エネルギー車3.4万台を導入 吉林省
中国、「今いるところで年越し」で地元の行楽地にタクシーで行く人激増
カンボジア軍将兵に中国製ワクチンを接種
中国が広大な砂漠広がるモーリタニアで起こした奇跡
飛行機で種を撒き、砂漠を緑地に変える奇跡を起こした中国空軍の兵士たち
北京、1月11日からタクシー利用時は健康コードスキャンが義務化
内モンゴル・クブチ砂漠の村を「小康」へと導いた砂漠横断道路
肉眼で星空を観賞、甘粛省の砂漠の天文観測拠点
中国最大の砂漠に広がる天然コトカケヤナギ林が黄金色に
中国企業製造の「空飛ぶタクシー」韓国で初の試験飛行実施
7日に「立冬」 風冷たくなり本格的な紅葉シーズンに
この5年間で中国の国民が感じた民生における5つの変化
北京で自動運転タクシーの無料体験スタート
デリバリーを始めた日本のタクシー事業者
百度の自動運転タクシーサービス、北京の一部地域で無料体験
日本ではデリバリー需要が急増 タクシーで食事配達が定着か
ウランプハ砂漠で生態水補給を実施、地下水位の低下を緩和
空から見たクブチ砂漠の太陽光発電施設 内モンゴル
世界最大の砂漠集中型太陽光発電基地、間もなく稼働開始へ
北京の自動運転タクシー、客を乗せた実証実験がスタート
ムウス砂漠:緑のオアシスへと変貌した中国の砂漠
敦煌大砂漠、1日あたり観光客数が今年最高に 甘粛
雨の日にとても眠たくなるのはなぜ?
湖南省長沙に「自動運転タクシー」登場! 大規模化に向けて重要な第一歩