您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> ビジネス >> 正文
屋根に金色の魔よけ 奈良の興福寺中金堂

2010年から再建中の興福寺中金堂(奈良市)で18日、屋根の両端に重さ1.1トンの金色の鴟尾(しび)が取り付けられた。工事現場は4月6~19日に一般公開される。


鴟尾は高さ約2メートルの青銅製で金箔が張られている。工事用の足場からクレーンでつり上げられ、設置された。


多川俊映貫首は「大屋根にぴったり合ってうれしい。ほっとした」と話した。鴟尾は魔よけや防火のまじないとして飾られた。


中金堂は興福寺で最も重要な建物。江戸時代の1717年に焼失した後、本格的な再建はされてこなかった。工事は9割が終わり、18年に東西37メートル、南北23メートル、高さ21メートルの建物が完成する予定。〔共同〕


新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

上海の10の地下鉄車両基地、屋根にソーラーパネルを設置
滴滴在日本北海道推出租车服务
法隆寺「飛天」、あざやかに 金堂壁画をクリーニング
屋根にお城! ド派手な「日本車」、整備士の卵が制作
韓国の中学生「騒ぎ想像せず」 竹島問題で島根に手紙
開いた屋根に向かって打て タカ上林が交流戦チーム1号
根の「空腹」→葉が別の根に栄養吸収指令 名大が解明
興福寺中金堂の大雪像完成、映像投影で神々しい姿 札幌
日航機事故31年、遺族ら登山 御巣鷹で「娘に会える」
世界一の砂時計、鳥取が計画 ギネス認定の島根に対抗
屋根にこんもりコケ「屋上緑カー」、快走5年 大阪
屋根に逃げ、木に飛んだ ダッカ襲撃、脱出のイタリア人
法隆寺壁画、人力修理の映像発見 1952年ごろ撮影
レンジャーズの藤川も故障者リストで開幕 右脚付け根に張り
レンジャーズ藤川、開幕DLの可能性も 右脚付け根に張り
オリックス、駐車場の屋根に太陽光発電