ライブ映像はインターネット回線の状況やサーバー負荷、視聴者の利用環境等により配信が途切れる、または停止するなど正常に見られないことがあります。また、InternetExplorerをご利用の場合はツイート内容が表示されませんので、他のブラウザーでご覧ください。ツイートはガジェット上部にある@nikkei_liveからもご覧いただけます。
日銀は30日の金融政策決定会合で、日本経済の2017年度までの見通しを示す「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」をまとめた。政策委員の大勢見通しの中央値によると、消費増税の影響を除いた消費者物価指数(CPI)上昇率は生鮮食品を除く指数で15年度が前年比0.8%上昇と、前回リポートの中間評価を示した1月時点から物価見通しを引き下げた。16年度も2.0%と、1月時点から引き下げた。展望リポートでは、物価の先行きについて「16年度前半頃に2%程度に達する」との見通しを示した。
今回初めて示した2017年度のCPI上昇率の中央値は、消費税率引き上げの影響を除き、前年度比プラス1.9%とした。14年度は0.8%と1月時点から引き下げた。物価の中心的な見通しについては「不確実性が大きく、下振れリスクが大きい」とした。
経済情勢については、物価変動を差し引いた実質の国内総生産(GDP)の前年度比伸び率を、15年度2.0%増、16年度1.5%増、17年度を0.2%増と見込む。日本経済は「緩やかな回復基調を続けている」と見通した。14年度はマイナス0.9%とした。
先行きの金融政策については2%の物価安定目標の実現を目指し「安定的に持続するために必要な時点まで『量的・質的金融緩和』を継続する」とこれまでと同じ表現を繰り返した。さらに「上下双方向のリスク要因を点検し、必要な調整を行う」と改めて表明した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕