同志社大(京都市上京区)のごみを無許可で収集、運搬したとされる廃棄物処理法違反事件で、収集業務を受託した関連会社「同志社エンタープライズ」(同)が設立された2005年当時、既に一般廃棄物の収集許可が取れなくなっていたことが20日までに、市などへの取材で分かった。 京都市は業者間の過当競争を防ぐため、1977年から一般廃棄物の収集について、新規の許可を取りやめていた。府警はエンタープライズ社が収集業務を他の許可業者に委託せず、無許可で続けた経緯を調べる。 学校法人同志社の水谷誠理事長は19日夜、記者会見し「法令違反という認識が甘く、深く反省している」と謝罪した。山下利彦施設部長は京都市から14年2月に指導を受けた時点で改善しなかった理由を「16年度には改善する予定だった。市からは猶予をもらっていると認識していた」と釈明した。 会見では、エンタープライズ社が得た収益を学校法人に寄付金として戻した額が、設立から14年度までに計約2億8千万円に達し、いずれも課税対象外となっていたことも明らかになった。〔共同〕 |
会社設立時に許可取れず 同志社大ごみ違法収集
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
ゴミが宝に変身?3人の若者が廃棄タイヤで作り上げた作品が話題に
24日から一部高速鉄道が「サイレント車両」に 23日からチケット購入時に選択可能
輸入コールドチェーン食品を販売時に食品仕入・販売証明の提示を義務づけ 甘粛
大学生がリンゴに「フェイスパック」、果実袋のゴミ減少目指す
スマートゴミ分別小屋、容量の80%に達するとアラーム
サービス貿易交易会の科学技術分野の注目点
鏡を多く見ることで心の健康を促進
【動画】第13期全人代第3回会議が午前9時に開幕
スペインの父娘が毎日コスプレでゴミ捨て!街中の人気者に
ごみ分別のカラフルな壁画が北京の街頭に登場
森友ごみ撤去費1.5億円増額 財務局の働きかけ認める
米NFLが国歌斉唱時に起立義務づけ 拒否に批判集まり
ごみ汚染進む地球の海 マリアナ海溝の深海にポリ袋片
東京五輪、朝ラッシュ時に鉄道止まる恐れ 中大教授試算
財務省「事実関係を調査する」 ごみ積算増量依頼巡り
「撤去費は不明確」文書作り…財務省側、森友に署名要求
「トラック何千台でごみ撤去」 財務省が学園側に打診か
口裏合わせ報道「事実確認したい」 森友問題で麻生氏
「泣き虫」球児、姉の手紙が支え 入寮時にそっとくれた
無痛分娩時に障害、過失認める 賠償は棄却 京都地裁
「ごみ調査の義務ない」国側主張 森友問題めぐる訴訟
便所・不潔・ごみ…トランプ氏発言、世界はどう訳した?
梨田監督、V逸時に「激励もらった」 星野さんに献花
「ごみ屋敷」1年で半減 神戸市の対策とは?
埼玉・上尾市長に畠山氏が初当選