西日本旅客鉄道(JR西日本)は13日、昨年3月に開業した北陸新幹線の2016年3月期の乗客数(速報ベース)が、15年3月期の在来線利用と比べおよそ2.7倍になったと発表した。首都圏から金沢や富山などへ向かう人が多く、利用者が13日に1000万人を超えるなど好調を維持している。 北陸新幹線の開業は昨年3月14日だったため、比較対象となる15年3月期の数値には開業直後の乗客数が一部含まれる。そのため3月に公表した開業1年目の乗客数は約3倍としていたが、決算期での比較ではやや低くなった。記者会見した真鍋精志社長は「2年目は観光客に加え、ビジネスなど観光以外の個人に利用してもらうのが課題」と述べ、一段の利用客拡大に意欲を見せた。 併せて発表した16年3月期の運輸取扱収入(速報ベース)は前の期比7.8%増だった。増加は6期連続。増加率は直近6年で最高だった14年3月期の4.4%(同)を上回った。北陸新幹線に加え、山陽新幹線では沿線企業などの出張需要が増えた。外国人観光客の利用も伸びた。 運輸取扱収入の内訳は新幹線など中長距離券は9.2%増、在来線の近距離券は3.5%増、定期券は7.5%増と全項目で前の期を上回った。 またグループのJR西日本不動産開発は13日、名古屋市で東海地区初の不動産開発事業に乗り出すと発表した。JR名古屋駅から徒歩圏内に地上14階建てのビルを建設し、主に東海地区でビジネスホテルを運営する呉竹荘(浜松市)に賃貸し全166室のホテルにする。投資額は非公表。今後は東海や首都圏などJR西のエリア外でも不動産開発を進める方針だ。 |
北陸新幹線、乗客2.7倍 JR西日本の前期、在来線と比較
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
中国初の常態化運営5G無人路線バス、営業時間を延長 江蘇省
北京地下鉄、マスク着用していない乗客への注意喚起は1日に240回
北京市の新型コロナ感染は管理可能な状況
京港高速鉄道の合肥-安慶区間が開通へ
「乗客」はテディベア?電車のソーシャルディスタンス保つ クロアチア
シンガポールの「目的地の無い」クルーズ船、乗客のコロナ感染確認で引き返す
上海市の地下鉄車内に「サイレント」時代到来へ
常州地下鉄に「音声図書館」専用車が登場 江蘇省
武漢から戻ってきた乗客を対象にPCR検査を無料実施 湖北宜昌
豪警察、クルーズ船「ルビー・プリンセス」号を刑事事件として捜査
座席シート、滑り台にして脱出 緊急停止した阪急電車
新幹線が全線で運転再開、在来線や私鉄の一部なお運休
在来線で運転見合わせ相次ぐ、新幹線は米原―岡山で不通
「男は無表情で殴っていた」新幹線3人死傷、乗客は見た
「殺される」「逃げ場がない」新幹線3人死傷、車内騒然
女性の上半身が機外に、乗客ら引っ張り戻す 米国機事故
新幹線札幌駅ホーム「修正東側案」に決定 課題は山積
手放した「東京」、北陸で見つけた道 原発避難家族
神戸電鉄の駅舎全焼、炎上前後に電車到着 乗客降り避難
7団体が全国へ 北陸アンサンブルコンテスト
モスクワ郊外で旅客機墜落 71人搭乗、生存は絶望的か
「この前も…」乗客に不安 のぞみに異音、こだまは異臭
信越線の乗客、なぜ降ろさなかった JRの対応を検証
愛媛で大雪、10世帯が孤立 北陸では死亡事故相次ぐ
「なんとか、しのいだ」信越線の乗客、JRへの怒りも