余震が続くなか、避難所の駐車場にいた被災者は不安そうな表情を浮かべた=16日午前1時49分、熊本県益城町の町保健福祉センター、岡戸佑樹撮影 避難所となっている熊本県益城町の町保健福祉センターでは16日未明に相次いだ大きな揺れに、毛布にくるまって寝静まっていた被災者らが目を覚まし、騒然となった。地震が起こるたびに起き上がり、悲鳴を上げた。うんざりとした表情で、「眠れない」と漏らす人もいた。 (タイムライン)熊本地震を時系列で 特集:熊本地震 熊本地震 災害時の生活情報 ぐらぐらと地面が揺れ続ける中、町内では「震度6強の地震が発生しました。落ち着いて行動してください」というアナウンスが繰り返し流れた。犬2匹と屋外で毛布にくるまっていた女性は「怖かった。本当に家に戻っていなくて良かった」。駐車場の車内で寝泊まりしていた女性(41)は「長い揺れだった。大きな余震はこないと思っていたのに……」と不安そうな表情を浮かべ、揺れが収まると高校3年の息子と中学2年の娘のそばに駆け寄り、手を握りしめていた。 新たに避難してくる人も相次いだ。近くの女性(91)は長男夫婦ら4人と逃げてきた。一時センターに避難していたが、自宅に戻っていた。「あんまりひどい揺れだったので、これはいかんわと逃げてきた」 熊本市東区の自営業半田大地さん(24)は両足にけがをしていた。余震直後、足元のアスファルトの地面が裂けて落ち、両足がひざの高さまで埋まった。自力で抜け出ようとしたが、続く余震でさらに地面が割れて体が埋まりそうになったといい「とても立っていられない状況だった」と話した。(岡戸佑樹、藤山圭) |
未明の避難所、相次ぐ地震に悲鳴 揺れで「眠れない」
新闻录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
外交部「米日は対中国『小集団』の形成を直ちに止めるべき」
外交部「米日協力は第三国を標的にし、利益を損なうべきでない」
成都市で駐車スペースのイラストが流行、依頼料金は千元以上
外交部「環境と大気汚染の問題に国境はない」
中日関係の全体的安定という基本的方向性は変わらない 報告書
「小鹿の帽子」の全人代代表が話題に 人口の少ない少数民族も平等な権利を享受
専門家、「来年春にはマスク外せる可能性あり」
王毅外交部長、中日関係を語る「不動心を保ち、成熟と安定へ」
【王毅外交部長記者会見】中国外交政策と対外関係に関する回答
【人民網時評】香港特別行政区の選挙制度改革には一刻の猶予もない
「ダブルワーク青年」が増加中 本業に差し支えないか?
中国、定年退職の年齢引き上げで若者の就職に悪影響?
「以前中国人はお金を持っていなかった。今もやはりお金を『持って』いない」
プロの「ペット探偵」、人呼んで「毛利小五郎」の月収は数万元
外交部「中米関係を溝のみで定義することはできない」
35歳が仕事探しの「年齢のレッドライン」になるのはなぜ?
外交部「米日安保条約は冷戦の産物、第三国の利益を損なうべきでない」
【中国キーワード】中国の若者のお金についての考え方は?
作り笑いでも快感に関係する脳部位を刺激
「メディアの自由」をフェイクニュースの隠れ蓑にすべきではない
国務院台湾事務弁公室、「台湾の新型コロナワクチン購入を大陸が妨害」は出まかせ
春節連休中、盛り上がり見せたナイトタイムエコノミー 福建省福州
中国の春節映画「Hi、 Mom」が大ヒットしている理由は?
現在の居住地で春節 人気の過ごし方とは?
単身青年は「今いるところで旧正月」でのびのびと年越し