您现在的位置: 贯通日本 >> 资讯 >> 社会(日语) >> 正文
踏切で列車とバスが衝突、13人病院搬送 静岡・掛川

写真・図版


踏切内で上り列車と衝突した大型バス=19日午後7時5分、静岡県掛川市富部、岡田和彦撮影(車のナンバープレートを修整しています)


19日午後4時20分ごろ、静岡県掛川市富部の天竜浜名湖鉄道の踏切内で、上り列車(1両編成、乗客32人)と大型観光バスが衝突した。消防によると、列車とバスの乗客のうち、少なくとも男女計13人が病院に運ばれた。全員意識はあり、命に別条はないという。


県警はバスの運転手、松本章吾容疑者(29)=同県磐田市気子島=を自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)の疑いで現行犯逮捕した。


県警や天竜浜名湖鉄道の説明では、現場は同鉄道桜木駅から約300メートル西側の警報機と遮断機がある踏切。踏切内に進入していたバスの左側面に列車が衝突。遮断機は下り、警報機も鳴っていたという。


バスの乗客は地元企業の社員計49人で、掛川市内で二輪車の安全教習を受けた帰りだった。病院搬送された13人のうち、9人がバスの乗客だった。バスの運行会社は取材に対して「踏切内でバスが立ち往生したらしい。前に別の車がいて、踏切を抜けられずにいるうちに遮断機が下りてしまったようだ」と話している。



新闻录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

中国初の常態化運営5G無人路線バス、営業時間を延長 江蘇省
受疫情影响 日本静冈的“河津樱花节”今年停办
受疫情影响 日本静冈的“河津樱花节”今年停办
路線バス専用信号機の運用テスト開始 江蘇省鎮江
手すりはポカポカ、充電も可能!河北省石家荘で最も「セレブ」なバスとは?
街灯に公園ベンチ、バス停などどこでもスマホの充電が可能に?
卓球、サッカー、バスケに陸上を一体化させた立体運動場とは?重慶市
「一碁一会~爛柯:碁で中日文化観光交流へ」が東京で開幕
長沙に「モバイル信号」 バス後部に設置してトラブル回避
百度と金竜バスの共同開発によるL4級自動運転バスが公開 重慶
南京初の「点字バス停」92ヶ所設置 31ヶ所で音声案内も試行 江蘇省
北京、5分以内に乗れるフレキシブルバス運営へ
北京市と八達嶺長城を結ぶ直通路線「長城バス」が開通 往復80元
中国のEVバス、スペインの環境にやさしい移動を支援
5Gスマート運転路線バス、青島でテスト走行
バスの車内をドラえもんで飾った運転手2人 陝西省西安
「985プロジェクト」対象校合格願い、受験生らがバス「985」系統でゲン担ぎ 河南省鄭州
キプロスが中国製「防疫バス」155台を路線バスに導入
広州南沙と深センを結ぶ初の「水上バス」が運航開始 広東省
日本首条磁悬浮铁路或无法按期运营 因地方政府反对
北京市と他省を結ぶ旅客輸送バスが19日から全面運行停止へ
JR东海社长:磁浮中央新干线很难在2027年开通
路線バス車内にスマホ充電差し込み口を増設 浙江省杭州
安心できるスクールバス!四川省大涼山の山奥を走る「鈍行列車」
中国、次世代有人宇宙船試験船を打ち上げ 未来の「宇宙バス」とは?